3月も終わりますね..2019.3.28
❤スマートフォンでご覧の方、
画面レイアウトが乱れるようでしたら、
スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。
◆◆祝 貴景勝関 大関昇進◆◆
春休みも終盤ですね♪
楽しんでいますか★
4月から新学年です。
まずは、春休みの宿題を完全な状態で提出するようにしましょう。
小6の皆さん、
いよいよ中学生ですね★
授業内容、宿題、部活…
小学校時代と180度かわります。
一学期中は、体力的に大変かもしれません。
初めから完ぺきにできる人はいません。
タイヘンなのは自分1人ではありません。
しっかりと乗り切って、
実り多い中学3年間にしましょう❤
塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。
成績を上げるのは当たり前。
成績が上がった喜び、希望高校へ合格した感動、
塾生と嬉しい気持ちを共有したいと常に思っています。
明日、3月29日(金)は教室を開けます。
14:00~21:40自習室使用できます。
☆ 春期講習 ☆
岡崎校舎 春期講習期間中
平坂校 春期講習期間中
3月30日(土) 愛知全県模試を受験します
4月1日(月) 東京ディズニーランドへ行きます
4月4日(木)~4月7日(日) 当塾お休みをいただきます
4月8日(月) 新学年授業を開始します
成績アップ◇
感 動 をありがとう
2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
春 期 講 習
◆新学年も輝く ムダのない春休みにしましょう◆
◆万全の準備で新学年を迎えよう◆
詳しくは→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/9380/
が ★ ん ★ ば ★ り ★ ました
2018.11月二学期期末テスト成績アップ→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/
高1~高3 E‐XPERT エキスパート 個別◆
新規スタート 好評指導中 ◆
♫映像授業+学習法コーチングと自立学習支援
♫詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/
◇ 進研ゼミ×学志館 ◇ ★成績アップ 新発想の勉強法
★ここにしかない 新しい学習スタイルを提案
★詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/
本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、2019年4月9日(火)更新予定です❤❤❤
■◆□▦ 一学期中間テストに出る(!?) 中3歴史編 ■◆□◆
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)1872年、〔ア〕と〔イ〕の間に鉄道が開通し、飛脚にかわる〔ウ〕制度が導入された。
(2)日本の輸出の中心であった〔ア〕の増産を図るため、群馬県の〔イ〕などの〔ウ〕を造った。
(3)道路には〔ア〕が走り、〔イ〕や〔ウ〕がつけられた。洋服では〔エ〕や〔オ〕が流行した。
(4)〔ア〕が食べられるようになり、暦では〔イ〕が採用された。こうした生活の変化を〔ウ〕と呼ぶ。
答.
(1)ア.新橋 イ.横浜 ウ.郵便
(2)ア.生糸 イ.富岡製糸場 ウ.官営模範工場
(3)ア.馬車 イ.ランプ ウ.ガス灯 エ.コート オ.帽子
(4)ア.牛肉 イ.太陽暦 ウ.文明開化