0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2018年10月の記事

10月も終わりますね…2018.10.30

平成30年10月30日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 

渡邊雄太選手がアメリカプロバスケットNBAメンフィス・グリズリーグで初出場しました

二学期も約2ヶ月以上過ぎ、10月も終わりになります

朝と日中の気温差が大きいですが、

体調は充分ですか

 

10月には中間テストがありました。

もう一度、中間テスト週間の

家庭学習法、テスト勉強時間、

学習時間の使い方、

などをふり返ってみましょう。

 

11月には期末テストがあります。

中間テスト時と

同じ勉強時間、

同じ学習法、

では、

結果も同じです。

 

時間に余裕がある今、

これまでの学習法を考えてみる良い機会です。

 

二学期内申アップ

志望校へ近づきましょう

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。16df4dd9d5408bb077ff227a490dc0dd5e326063_s
成績が上がった喜び、希望高校へ合格した感動、
塾生と嬉しい気持ちを共有したいと常に思っています。

 

明日、10月31日(木)は教室を開けます。
14:00~21:40自習室使用できます。

 

DSCF4204 11月4日(日) 中3日曜講習 新統テスト受験
 11月9日(金) 岡崎校舎 二学期期末テスト 対策指導開始
 11月12日(月) 平坂校 二学期期末テスト 対策指導開始
 
 

 
 
         

 

 

 成績アップ 

実績に  自 信  あります

 感   動  をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 mot18_11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日   曜   講   習 images (1)

学力差が顕著になる秋 日曜講習で鍛える
公立高入試パターン演習 志望校へ近づこう

詳しくは→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/8616/

 

 

 

 

    ば  り  ました

2018.6月一学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/  

 16169_1

 

 

 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別 

 新規スタート 好評指導中       

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

 進研ゼミ×学志館  
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。16174_1
次回は、11月1日(木)更新予定です❤❤❤
                  

 期末テストに出る(!?) 中3公民編 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)参議院の議員定数は〔ア〕人、選挙権は〔イ〕歳以上、被選挙権は〔ウ〕歳以上、任期は〔エ〕年で〔オ〕年毎に半数を改選する。
(2)衆議院の優越が認められるのは、〔ア〕の先議と議決、〔イ〕の承認、〔ウ〕の指名、〔エ〕の決議などである。
(3)衆議院の議決が優先される理由を「任期」「解散」の語句を使い、「衆議院の方が~から。」の形式で40字程度で答えなさい。
(4)国会の種類は、毎年1回〔ア〕月に召集され、会期が〔イ〕日の〔ウ〕、衆議院解散後の総選挙の日から〔エ〕日以内に召集される〔オ〕がある。

答.
(1)ア.248 イ.18 ウ.30 エ.6 オ.3
(2)ア.予算 イ.条約 ウ.内閣総理大臣 エ.内閣不信任案
(3)衆議院の方が任期が短く解散もあるため、国民の意見と強く結びついているから。
(4)ア.1 イ.150 ウ.常会 通常国会 エ.30 オ.特別会 特別国会

職場体験 2018.10.25

平成30年10月25日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 

卓球女子 福原愛選手引退 おつかれさまでした

中2の皆さん、職場体験はどうですか

慣れない経験が多く、

精神的、肉体的に疲れていると思います

今週末、土曜日と日曜日は

しっかりと休養しましょう

 

10月も下旬です。

二学期も半分を過ぎました。

今までの家庭学習、

学校授業内の様子などをふりかえってみましょう。

 

二学期内申を上げるため、

足りないものは何か?

を考え、

明日から実行しましょう。

 

こうした少しの気づきで

成績は上がります。

当塾は、このようなキッカケを

与える存在でありたいと考えています

 

二学期内申アップ

志望校へ近づきましょう

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。16df4dd9d5408bb077ff227a490dc0dd5e326063_s
成績が上がった喜び、希望高校へ合格した感動、
塾生と嬉しい気持ちを共有したいと常に思っています。

 

明日、10月26日(金)は教室を開けます。
14:00~21:40自習室使用できます。

 

DSCF4204 10月28日(日) 中3日曜講習 新統テスト受験
 11月9日(金) 岡崎校舎 二学期期末テスト 対策指導開始
 11月12日(月) 平坂校 二学期期末テスト 対策指導開始
 
 

 
 
         

 

 

 成績アップ 

実績に  自 信  あります

 感   動  をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 mot18_11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日   曜   講   習 images (1)

学力差が顕著になる秋 日曜講習で鍛える
公立高入試パターン演習 志望校へ近づこう

詳しくは→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/8616/

 

 

 

 新統テストを受験します

【受験日】2018年10月28日(日)

【 学年 】中3

詳しくは→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/8629/

 

 

 

    ば  り  ました

2018.6月一学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/  

 16169_1

 

 

 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別 

 新規スタート 好評指導中       

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

 進研ゼミ×学志館  
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。16174_1
次回は、10月30日(火)更新予定です❤❤❤
                  

 中間テストに出る(!?) 中3公民編 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)政権を担当する政党を〔ア〕、それ以外と〔イ〕と呼び、現在は〔ウ〕と〔エ〕が〔ア〕に該当する。
(2)国会は〔ア〕の〔イ〕機関で、〔ウ〕の〔エ〕である。
(3)国会には〔ア〕と〔イ〕があり、〔ウ〕が採用されている。
(4)3アの定数は〔ア〕人であり、任期は〔イ〕年、選挙権は〔ウ〕歳以上、被選挙権は〔エ〕で解散がある。

答.
(1)ア.与党 イ.野党 ウ.自由民主党 エ.公明党
(2)ア.国権 イ.最高 ウ.唯一 エ.立法機関
(3)ア.衆議院 イ.参議院 ウ.二院制
(4)ア.465 イ.4 ウ.18 エ.25

中間テストはどうでしたか? 2018.10.23

平成30年10月23日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 

臨時国会が10月24日に召集されます

中間テストおつかれさま

結果はどうでしたか

 

11月下旬には期末テストがあります。

テスト勉強は早めに本格スタートしましょう。

「勉強時間が足りなかった…」

「もっと勉強しておけば…」

「宿題だけでテスト勉強が終わった..」

など、中間テストと同じ反省では

成績も変わりません。

 

二学期内申アップ

志望校へ近づきましょう

 

臨時国会 りんじこっかい

内閣が必要と認めたとき

いずれかの議院の総議員の1/4以上の要求があったとき

に召集される

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。16df4dd9d5408bb077ff227a490dc0dd5e326063_s
成績が上がった喜び、希望高校へ合格した感動、
塾生と嬉しい気持ちを共有したいと常に思っています。

 

明日、10月24日(水)は教室を開けます。
14:00~21:40自習室使用できます。

 

DSCF4204 10月28日(日) 中3日曜講習 新統テスト受験
 11月9日(金) 岡崎校舎 二学期期末テスト 対策指導開始
 11月12日(月) 平坂校 二学期期末テスト 対策指導開始
 
 

 
 
         

 

 

 成績アップ 

実績に  自 信  あります

 感   動  をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 mot18_11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日   曜   講   習 images (1)

学力差が顕著になる秋 日曜講習で鍛える
公立高入試パターン演習 志望校へ近づこう

詳しくは→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/8616/

 

 

 

 新統テストを受験します

【受験日】2018年10月28日(日)

【 学年 】中3

詳しくは→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/8629/

 

 

 

    ば  り  ました

2018.6月一学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/  

 16169_1

 

 

 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別 

 新規スタート 好評指導中       

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

 進研ゼミ×学志館  
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。16174_1
次回は、10月24日(木)更新予定です❤❤❤
                  

 中間テストに出る(!?) 中3公民編 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)一定年齢以上の全ての国民が選挙権を得ることを〔ア〕と呼び、日本の場合は満〔イ〕歳以上である。
(2)一人一票の〔ア〕、代表を直接選出する〔イ〕、無記名で行う〔ウ〕の原則がある。
(3)日本の衆議院議員の選挙は〔ア〕で行われている。
(4)比例代表制の〔ア 利点 1つ〕、〔イ 欠点 1つ〕答えましょう。

答.
(1)ア.普通選挙 イ.18
(2)ア.平等選挙 イ.直接選挙 ウ.秘密選挙
(3)ア.小選挙区比例代表並立制
(4)ア.議会で多数派が作られやすい 小数意見も代表されやすい
  イ.議会が小政党によって構成され、決定がしづらい

10月です 2018.10.2

平成30年10月2日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 

本庶佑さん ノーベル医学生理学賞受賞

10月ですね

二学期も一ヶ月が過ぎました

 

体育大会や部活新人戦など、

毎日が忙しく充実しているのではないでしょうか。

 

 

10月中旬には中間テストがあります。

テスト勉強は早めに本格スタートしましょう。

「勉強時間が足りなかった…」

「もっと勉強しておけば…」

「宿題だけでテスト勉強が終わった..」

など、一学期と同じ反省では

成績も変わりません。

 

今日からTVやゲームの時間を

テスト勉強へかえましょう

一学期よりも勉強時間が増えれば

成績もかわるはずです。

 

二学期内申アップ

志望校へ近づきましょう

 

本庶佑 ほんしょ たすく

免疫細胞の働きを抑制するタンパク質「PD-1」を発見

ガン治療薬「オプジーボ」に応用された

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。16df4dd9d5408bb077ff227a490dc0dd5e326063_s
成績が上がった喜び、希望高校へ合格した感動、
塾生と嬉しい気持ちを共有したいと常に思っています。

 

明日、10月3日(水)は教室を開けます。
14:00~21:40自習室使用できます。

 

DSCF4204 10月4日(木) 岡崎校舎 二学期中間テスト 過去問演習開催
 10月6日(土) 岡崎校舎 二学期中間テスト 勉強会開催
 10月7日(日) 岡崎校舎 二学期中間テスト 勉強会開催
 
 

 
 
         

 

 

 成績アップ 

実績に  自 信  あります

 感   動  をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 mot18_11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日   曜   講   習 images (1)

学力差が顕著になる秋 日曜講習で鍛える
公立高入試パターン演習 志望校へ近づこう

詳しくは→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/8616/

 

 

 

 新統テストを受験します

【受験日】2018年10月28日(日)

【 学年 】中3

詳しくは→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/8629/

 

 

 

    ば  り  ました

2018.6月一学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/  

 16169_1

 

 

 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別 

 新規スタート 好評指導中       

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

 進研ゼミ×学志館  
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。16174_1
次回は、10月2日(火)更新予定です❤❤❤
                  

 中間テストに出る(!?) 中3公民編 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)精神の自由は、〔ア〕〔イ〕〔ウ〕〔エ〕の4つからなる。
(2)経済活動の自由は〔ア〕〔イ〕の2つからなる。
(3)人間らしく生きる権利を〔ア〕と呼び、〔イ〕〔ウ〕〔エ〕〔オ〕の4つからなる。
(4)生存権は、日本国憲法〔ア〕条で、〔イ〕で〔ウ〕な〔エ〕の生活を営む権利と定められている。

答.
(1)ア.思想・良心の自由 イ.信教の自由 ウ.集会・結社・表現の自由 エ.学問の自由
(2)ア.居住・移転・職業選択の自由 イ.財産権の保障
(3)ア.社会権 イ.生存権 ウ.教育を受ける権利 エ.勤労の権利 オ.労働基本権
(4)ア.25 イ.健康 ウ.文化的 エ.最低限度

時事問題出題予想☆ 二学期期末末

二学期期末テスト対策
時事問題出題予想プリントです

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 期末テスト がんばれ塾生           

下の画像をクリックすると拡大します。

全3枚です。

 

 想像してみよう 成績が上がってうれしい自分  


 

 

 想像してみよう 憧れの高校の制服を着ている自分

 

 

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来月の月間予定
2023年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク

ページの先頭へ