0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2018年2月の記事

公立高校倍率 2018.2.27

平成30年2月27日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 平昌オリンピック終了 日本は13個メダル獲得

本日、公立高校志願変更後の倍率が発表されます。

倍率をあまり気にしすぎるのは???と思いますが、

念のため、明日の朝刊で確認しておきましょう。

 

「△人不合格になる…」

というような、マイナス観点で倍率を見るのではなく、

「合格定員に入るには何ができるか」

を中心に見てみましょう。

 

合格する

強い気持ちをもって、

残りの期間を過ごしましょう。

 

あと▽日しかない…

ではなく、

▽日で◇◇を終える

プラス思考で、入試当日に、

今まで勉強した成果を100%発揮しましょう

 

少しの注意で、テスト得点は上がります。

テスト時間を有効利用、

今の学年、最後の定期テストを

最高の結果で終えましょう

 

  

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
テスト直前の貴重な時間をムダにしないよう、
自習室を無料開放しています。

 

明日、2月28日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

DSCF4204 3月4日(日) 岡崎校舎 中3直前講習開催
 3月4日(日) 平坂校 中3直前講習開催
 3月2日(金) 岡崎校舎 中3 3月集中授業スタート
 3月1日(木) 平坂校 中3 3月集中授業スタート
 

 
 
        

 

成績アップ

実績に   あります

 感   動 をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

  

 

 直 前 講 習 

 images (3)三学期に実力アップ

 志望高校へ入ろう

  詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6875/

            

 

 

 高校生春休み宿題学習会開催→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3708/

 

 ★  ★ ば ★  ★ ました

2017.11月二学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/  

 

 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別    

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、3月13日(火)更新予定です
                 
 

▦ 高校入試に出る!? 歴史篇 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)1929年〔ア〕の株式市場で株価が大暴落した。これをきっかけに〔イ〕が始まった。
(2)1イを乗り切るため、イギリスやフランスは〔ア〕、アメリカは〔イ〕大統領の指揮の下で〔ウ〕を行った。
(3)ソ連は〔ア〕により、工業化に成功し、世界〔イ〕位の工業国となった。
(4)イタリアでは、〔ア〕が〔イ〕党を結成し、〔ウ〕を併合した。

(1)ア.ニューヨーク イ.世界恐慌
(2)ア.ブロック経済 イ.ルーズベルト ウ.ニューディール政策
(3)ア.五か年計画 イ.2
(4)ア.ムッソリーニ イ.ファシスト イ.エチオピア

明日は学年末テスト がんばれ塾生 2018.2.20

平成30年2月20日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 祝 小平奈緒選手、金メダル獲得

中1と中2の皆さん

学年末テストがんばってください

 

授業内でも話していることですが、

①テスト時間中はテストのことだけ

 居眠りは厳禁(××)

②何度も見直し もったいないミス防止

③答案用紙の文字はていねいに

など….

当たり前のことを徹底しましょう

 

少しの注意で、テスト得点は上がります。

テスト時間を有効利用、

今の学年、最後の定期テストを

最高の結果で終えましょう

 

中3の皆さん、 

今日からの1日1日がムダにならないように。

勉強計画をしっかり立てて、

毎日を充実させましょう

 

 

  

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
テスト直前の貴重な時間をムダにしないよう、
自習室を無料開放しています。

 

明日、2月21日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

DSCF4204 2月25日(日) 岡崎校舎 中3直前講習開催
 2月25日(日) 平坂校 中3直前講習開催
 
 

 
 
        

 

成績アップ

実績に   あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

  

 

 直 前 講 習 

 images (3)三学期に実力アップ

 志望高校へ入ろう

  詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6875/

            

 

 

 

 

 ★  ★ ば ★  ★ ました

2017.11月二学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/  

 

 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別    

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、2月27日(火)更新予定です
                 
 

▦ 学年末テストに出る!? 時事問題篇 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)日本人〔ア〕さんが、ロシアの宇宙船〔イ〕に乗り、国際宇宙ステイションに滞在しています。
(2)1月に行われた箱根駅伝は、〔ア〕大学が優勝し、〔イ〕連覇を達成した。
(3)大相撲初場所は〔ア〕が初優勝した。
(4)卓球全日本選手権で、男子は〔ア〕選手、女子は〔イ〕選手が優勝した。

(1)ア.金井宣茂  かない のりしげ イ.ソユーズ
(2)ア.青山学院 イ.4
(3)ア.栃ノ心 とちのしん
(4)ア.張本智和 はりもと ともかず イ.伊藤美誠 いとう みま

学年末テスト がんばれ塾生 2018.2.15

 

平成30年2月15日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 祝 小平奈緒選手、渡部暁人選手 銀メダル獲得

本日、

中1と中2、学年末テスト2日目。

おつかれさまでした

 

明日がテスト最終日の学校が多いようです。

本日1日は、明日のテスト勉強だけで終えましょう。

 

中3の皆さん、

公立高校願書を書いている頃と思います。

◇◇高校を受験する

実感が湧いてきたのではないですか?

希望校高校合格

 

今日からの1日1日がムダにならないように。

勉強計画をしっかり立てて、

毎日を充実させましょう

 

 

  

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
テスト直前の貴重な時間をムダにしないよう、
自習室を無料開放しています。

 

明日、2月16日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

DSCF4204 2月18日(日) 岡崎校舎 中3直前講習開催
 2月18日(日) 平坂校 中3直前講習開催
 
 

 
 
        

 

 

成績アップ

実績に  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 

 

 直 前 講 習    

 images (3)三学期に実力アップ

 志望高校へ入ろう

  詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6875/

            

 

 

 

 

 ★  ★ ば ★  ★ ました

2017.11月二学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/  

 

 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別    

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、2月20日(火)更新予定です
                 
 

▦ 学年末テストに出る!? 時事問題篇 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)1月22日、〔ア〕県の〔イ〕が所有する太刀が日本最古級のものとわかった。
(2)将棋「永世7冠」〔ア〕氏と囲碁の〔イ〕氏に国民栄誉賞が授与された。
(3)平昌五輪、日本選手団主将は〔ア〕選手、旗手は〔イ〕選手が務めた。
(4)「皇室会議」の決定により、〔ア〕年〔イ〕月〔ウ〕日に天皇陛下が退位することになった。

(1)ア.奈良 イ.春日大社
(2)ア.羽生善治 はぶよしはる イ.井山裕太 いやまゆうた
(3)ア.小平奈緒 こだいらなお イ.葛西紀明 かさいのりあき
(4)ア.2019 イ.4 ウ.30

推薦入試 2018.2.1

平成30年2月1日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 大学入試センター試験平均点が発表されましたネ

本日、

私立高校推薦入試日でした。

受験した皆さん、おつかれさまでした

 

「テスト難しかった~~」

「面接緊張した

など、いろいろな感想でした

 

明日、明後日には結果が判明するのでは….?

合格の喜びが実感できると思います。

今まで我慢してきたことなど、

思い切り楽しみましょう

 

高校入学がゴールではありません。

入学後の学力差を埋めるため、

これまで通りの勉強は継続しましょうネ

 

  

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
切り替えをキッチリと行えるよう
授業内で啓蒙を行ってています。

 

明日、2月2日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

DSCF4204 2月4日(日) 岡崎校舎 8時間チャレンジ学習会開催
 2月4日(日) 岡崎校舎 平坂校 中3直前リハーサルテスト受験
 2月3日(土) 平坂校 中1と中2学年末テスト勉強会
 2月4日(日) 平坂校 中1と中2学年末テスト勉強会

 
 
        

 

 

成績アップ

実績に  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 

 

 直 前 講 習 

 images (3)三学期に実力アップ

 志望高校へ入ろう

  詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6875/

            

 

 

 

 

 ★  ★ ば ★  ★ ました

2017.11月二学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/  

 

 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、2月20日(火)更新予定です
                 
 

▦ 高校入試に出る!? 歴史篇 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)豊臣秀吉は、〔ア〕築城し、朝廷から〔イ〕に任じられた。
(2)豊臣秀吉は、九州の〔ア〕氏、関東の〔イ〕氏を従えた。この時代を〔ウ〕と呼ぶ。
(3)豊臣秀吉は、新潟県の〔ア〕、兵庫県の〔イ〕、島根県の〔ウ〕などの鉱山を直接統治した。
(4)豊臣秀吉は、〔ア〕を出し、日本は〔イ〕だとして宣教師の国外追放を命じた。

(1)ア.大阪城 イ.関白
(2)ア.島津 イ.北条 ウ.安土桃山時代
(3)ア.佐渡金山 イ.生野銀山 ウ.石見銀山
(4)ア.バテレン追放令 イ.神国

直前講習 2018

 直 前 講 習 

 images (4) 当ホームページをご覧いただき

 ありがとうございます

 

 

三学期日曜日に開催DSCF4241

毎回 高校入試予想問題を時間を決めてテストします

入試当日のテスト時間の使い方が習得できます

実際の入試を解く時に効率的に進める習慣がつきます

毎週日曜日は夜まで自習室を無料で使用できます

自分の弱点が明確になります 次回講習までの自宅学習内容が明確になります

入試予行演習を7回実践します 入試当日に慌てることがありません

 

 対象  中3

 期間  1月27日(土) 28日(日)

     2月4日(日) 11日(日) 18日(日) 25日(日)

     3月4日(日) 全7回

 時間  午前8時30分~午後1時 平坂校

     午後1時~5時30分 岡崎 個人別授業塾

 費用  ¥33,480DSCF4204

 

上記金額は消費税込、教材費込、7回通塾分の金額です。

途中受講も可能です。

 この場合、受講費用は減額して請求差し上げます。

  

 

6452MA115 お読みいただきありがとうございました

 よろしく検討ください

 

 

 

 がんばれ受験生 

 

当塾ホームページもご覧ください

DSCF4061

西尾市在住の方→http://www.gakushikan-heisaka.com/

岡崎市在住の方→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1582/

 DSCF4449

 

 

 

 

 

 

 

 

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来月の月間予定
2023年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク

ページの先頭へ