0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2017年10月の記事

10月も終わりますね…2017.10.31

平成29年10月31日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 上野三碑 こうずけさんぴ が世界記憶遺産に登録予定です

本日、10月最終日、

二学期も半分以上終了です。

 

中3二学期通知表評定で私立高校が決まります。

11月後半には、期末テストもあります。

中間テストをふり返り、反省を期末テストでは実行しましょう

 

中1と中2の皆さん、

部活や合唱コンクールなどで忙しいと思います。

二学期成績アップ

楽しい冬休みにしましょう

 

「部活で忙しい…」

「文化祭の準備で期末テストの準備が遅れた..」

など、テスト得点が上がらない要因が今から予想されます。

これまでの反省を踏まえ、自宅学習にいかしましょう

 

同じことの繰り返しでは、成績は上がりません…ヨ

 

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、学校行事などをマメにチェックし、
成績アップやヤル気アップにつながる啓蒙を授業内で行っています。

 

明日、11月1日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

DSCF4204 11月5日(日) 岡崎校舎と平坂校 中3日曜講習あります
 11月10日(金) 岡崎校舎 期末テスト対策指導スタート
 11月6日(月) 平坂校 期末テスト対策指導スタート
  

 

 

 

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 

 

 中3 日 曜 講 習 

 DSCF4008二学期に実力アップ

  詳しくは http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6298/

 

 

 

 

 

 

  ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆   ◆         ◆   

11月29日(水)~12月5日(火) イベント週です  

三者面談、高校入試説明会などを行います。

岡崎校舎 イベント開催♫

詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4781/

     ◆      ◆            ◆                

 

 

 

 

 

 ★  ★ ば ★  ★ ました

2017.6月一学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6226/ 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、10月31日(火)更新予定です
                 
 

▦ 期末テストに出る!? 中1歴史 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)軍記物の〔ア〕は、源平の争乱での武士をえがき、〔イ〕によって伝えられた。
(2)鴨長明は〔ア〕、吉田兼好は〔イ〕を著した。
(3)法然は〔ア〕を開き、〔イ〕を唱えれば救われると説いた。〔ウ〕が本山である。
(4)法然の弟子の〔ア〕は、〔イ〕を開き、京都〔ウ〕を中心に布教した。

(1)ア.平家物語 イ.琵琶法師
(2)ア.方丈記 イ.徒然草
(3)ア.浄土宗 イ.念仏 ウ.知恩院
(4)ア.親鸞 イ.浄土真宗 ウ.本願寺

職業体験おつかれさま..2017.10.26

平成29年10月26日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 また台風ですね..

中2の皆さん、職業体験はどうでしたか?

 

保育園へ行ったKさん、

スポーツセンターへ行ったH君、

リサイクルショップへ行ったYさん、

本日の夜授業で楽しい話を聞かせてください

 

自分が将来、何になりたいかイメージできない…

勉強して高校や大学へ行く意味が見出せない..

など、時々聞くことがあります。

 

職場体験や体験入学などを通して、

少しでも、自分の将来について考える機会があっても良いと思います。

 

今回の体験を、自分自身の未来にいかせるようにしましょう 

「疲~れ~た~」

「つまらんかった!?」

では、今日の経験が何の役にも立ちませんヨ

  

 

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、学校行事などをマメにチェックし、
成績アップやヤル気アップにつながる啓蒙を授業内で行っています。

 

明日、10月27日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

DSCF4204 10月29日(日) 岡崎校舎と平坂校 中3新統テスト受検
 11月10日(金) 岡崎校舎 期末テスト対策指導スタート
 11月6日(月) 平坂校 期末テスト対策指導スタート
  

 

 

 

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 

 

 中3 日 曜 講 習 

 DSCF4008二学期に実力アップ

  詳しくは http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6298/

 

 

 

 

  

 

 ★  ★ ば ★  ★ ました

2017.6月一学期期末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6226/ 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、10月31日(火)更新予定です
                 
 

▦ 期末テストに出る!? 中1歴史 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)鎌倉時代、農作業は〔ア〕や〔イ〕が利用され、同じ田畑で米と麦を交互に作る〔ウ〕が行われた。
(2)農村には、農具を作る〔ア〕、衣服の染物を行う〔イ〕などの手工業者が住み着いた。
(3)後鳥羽上皇の命令で、〔ア〕が〔イ〕という和歌集を編纂した。
(4)〔ア〕は、〔イ〕南大門に〔ウ〕などの彫刻作品を製作した。

(1)ア.牛 イ.馬 ウ.二毛作
(2)ア.鍛冶屋 イ.紺屋
(3)ア.藤原定家 イ.新古今和歌集
(4)ア.運慶 イ.東大寺 ウ.金剛力士像

修学旅行は楽しめましたか♫ 2017.10.24

平成29年10月24日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 台風被害はありませんでしたか?

小6の皆さん、修学旅行お帰りなさい

 

バスの中での出来事、

ホテルでの失敗談、

訪れた場所の印象…

など、楽しい話をたくさん聞かせてもらえました

 

旅行の感想文などの宿題は大変かもしれません。

一生に1回しかない体験です。

思い出になるように、胸に刻んでおきましょう

 

あと5ヶ月ほどで中学生です。

小学校の生活とは180度異なります。

 

宿題の量、

成績の決め方、

テストの回数や難易度…

など、始めてのことばかりです。

 

少しづつ準備をして、

完全な状態で入学式を迎えましょう

 

 

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、万全の状態で来年4月を迎えていただけるよう、
中学生活について、具体例を挙げて話を行っています。

 

明日、10月25日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

DSCF4204 10月29日(日) 岡崎校舎と平坂校 中3日曜講習開催
 11月10日(金) 岡崎校舎 期末テスト対策指導スタート
 11月6日(月) 平坂校 期末テスト対策指導スタート
  

 

 

 

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 

 

 中3 日 曜 講 習 

 DSCF4008二学期に実力アップ

  詳しくは http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6298/

 

 

 

 

  

 

 ★  ★ ば ★  ★ ました

2017.6月一学期期末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6226/ 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、10月26日(木)更新予定です
                 
 

▦ 小6国語 漢字習熟度チェック 
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)エイガカンカンタンカクチョウされた。
(2)ケイレツガイシャブンカツされ、他社にキュウシュウされた。
(3)高級キゾクケンリョクハッキした。
(4)ワレワレコキョウゲンジュウケイビされている。

(1)映画館 簡単 拡張
(2)系列会社 分割 吸収
(3)貴族 権力 発揮
(4)我々 故郷 厳重 警備

中間テストおつかれさま…2017.10.19

平成29年10月17日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 台風が心配ですね

中間テストおつかれさま

答案用紙も全教科返却され、

成績個票が配布された学校もあるようです。

 

自分の成績、テスト得点、学年順位は気にして見ましょう。

成績を上がるためには、どうすればよいか?

勉強法の工夫はできないか?

テスト週間中の勉強時間は足りていたか?ムダな時間はなかったか?

など、中間テストの反省を行いましょう。

 

11月末には、期末テストがあります。

同じ学習法の繰り返し、

学校の宿題だけで終わるテスト週間、

これまでと変わらない1日の過ごし方…

では、成績も今までと同じです。

 

二学期成績アップ

楽しい冬休みにしましょう

 

中3生の皆さん、

二学期通知表評定で私立高校が決まります

成績アップに直結する期末テストになるよう、

中間テスト反省を糧にしましょう

 

 

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、効率の良い家庭学習を行うため、毎回のテストをふり返り、
書面にして、次回テス週間中に返却しています。

 

明日、10月20日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

DSCF4204 10月22日(日) 岡崎校舎と平坂校 中3日曜講習開催
 11月10日(金) 岡崎校舎 期末テスト対策指導スタート
 11月6日(月) 平坂校 期末テスト対策指導スタート
  

 

 

 

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 

 

 中3 日 曜 講 習 

 DSCF4008二学期に実力アップ

  詳しくは http://www.gakushikan-heisaka.com/news/6298/

 

 

 

 

  

 

 ★  ★ ば ★  ★ ました

2017.6月一学期期末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6226/ 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、10月24日(火)更新予定です
                 
 

▦ 期末テストに出る!? 中1歴史 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)鎌倉幕府で、御家人の統率を行った役所は〔ア〕、財政を扱ったのは〔イ〕である。
(2)1221年、〔ア〕は幕府を倒そうと兵をあげた。これを〔イ〕と呼ぶ。
(3)上3の後、幕府は〔ア〕を置き、朝廷を監視した。
(4)3代執権〔ア〕は、裁判の基準を定めた〔イ〕を制定した。

(1)ア.侍所 イ.政所
(2)ア.後鳥羽上皇 イ.承久の乱
(3)ア.六波羅探題
(4)ア.北条泰時 イ.御成敗式目

行ってきました♫ 2017.10.18

平成29年10月18日(水)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 本日のブログは個人的志向が色濃く反映されています

DSCF4489 

  京都国立博物館へ行ってきました

  目的は『国宝展』です

 

 

 

お目当ての国宝

①早来迎 京都知恩院蔵http://www.chion-in.or.jp/04_meiho/hob/rai.html

②火焔型土器http://www.tokamachi-museum.jp/information01.html

③風神雷神図屏風http://www.kyohaku.go.jp/jp/syuzou/meihin/kinsei/item10.html

④秋冬山水図 雪舟筆http://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&colid=A1398

⑤楓図壁貼図 京都智積院蔵http://www.salvastyle.com/menu_japanese/tohaku_maple.html

⑥釈迦如来立像 京都清凉寺蔵https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%87%89%E5%AF%BA

 

ぜ~んぶ見ることができました!(^^)!

 

正面から、至近距離で、(当然、ガラス越しですヨ)

月並みですが、やはり本物は

迫力、圧倒感、肉厚、すべてが違います。

 

こんなにすばらしい、貴重な作品が3フロアにわたって展示されていました(驚)

あっという間に6時間が過ぎました….

 

他にも、

Ⓐ法然上人絵伝 京都知恩院蔵http://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/kaiga/hounen.html

Ⓑ一遍聖絵 神奈川清浄光寺蔵https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%81%8D%E8%81%96%E7%B5%B5

©紺糸威鎧 広島厳島神社蔵http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/bunkazai/bunkazai-data-101040020.html

Ⓓ普賢菩薩像 東京国立博物館蔵https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%99%AE%E8%B3%A2%E8%8F%A9%E8%96%A9

Ⓔ慧可断臂図 愛知斎年寺http://www.kyohaku.go.jp/jp/syuzou/meihin/suibokuga/item06.html

Ⓖ天寿国刺繍 奈良中宮寺蔵https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%AF%BF%E5%9B%BD%E7%B9%8D%E5%B8%B3

など、など、感動的な出品ばかり(・□・;)

1日中ここにいても飽きない、とっても充実した時間を過ごせました。

 

 

そして、今年一番のサプライズ 大げさ(笑)

な!ん!と!?

なーんと(大きな平城京)

あ☆彡の☆彡「曜変天目」の展示がありました(涙)

     ↑茶碗です 

 

個人的なイメージでは、激レアな国宝と感じています。

事前に入手した出品リストには、記載がなかったため、

会場内で「曜変天目」1階へ展示の掲示を見たときは、

“本当?”と思いましたが、

この目で、間近に、360度アングルで、上部⇔下部、鑑賞できました。

“ありがとう、京博”

“いいもの見させてもらえました 龍光院様”

感謝です

 

 

こ~なると、

10月3日(火)からのⅠ期も行っておけば…

悔やまれます…..

Kichijōten

 

 

 

 

 

☝見たい 国宝ベストテン入りです

 

 

本日もお読みいただき、

ありがとうございました。1351636161

 

 

 

 

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来月の月間予定
2023年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク

ページの先頭へ