中間テスト 中3 2017.5.16
平成29年5月16日(火)
❤スマートフォンでご覧の方、
画面レイアウトが乱れるようでしたら、
スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。
◆◆6月3日(土)漢字検定を当塾で受検します◆◆
中3の皆さん、
楽しみにしている修学旅行、もうすぐですね❤
訪問場所や食事内容など、ほぼ決定していると思います♫
あとは、旅行当日を待つばかり…ではないかと思います♫♫
5月終盤に中間テストがあります。
わかっているとは思いますが、念のため…
高校入試内申に関わる大切なテストです。
一学期内申=イコール=高校入試内申ではありませんが、
今後の進路指導に大きく影響します。
中2の時と同じ勉強法、
同程度の勉強時間…
では、中間テスト結果もこれまでと同じです。
今までの自宅学習法をふりかえって見ましょう。
1日の生活パターンを反省してみましょう。
きっと、成績アップにつながるヒントがあります。
中間テスト対策指導に集中します。
当ブログとホームページ更新をしばらくお休みします。
テスト週間の貴重な時間をムダにしないよう、
当塾では、「勉強会」を開催しています。
効率的に、集中してテスト勉強は❤
最高の結果で、高校入試を優位に進めましょう❤❤
塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。
成績を上げるのは当たり前。
当塾では、学習意欲向上のキッカケになるよう、
タイミングを気にしながら、授業内で例を出して話ています。
明日、5月17日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。
成績アップ
実績に 自信 あります
感 動 をありがとう
2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
がんばりました
2017.2月学年末テスト成績アップ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/
漢字検定を受検します
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/5634/
高1~高3 E‐XPERT エキスパート 個別
新規スタート 好評指導中
♫映像授業+学習法コーチングと自立学習支援
♫新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ
♫詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/
進研ゼミ×学志館 ★成績アップ 新発想の勉強法
★ここにしかない 新しい学習スタイルを提案
★詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/
本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、6月1日(木)更新予定です❤
■◆□▦ 中間テストに出る!? 中1社会 ■◆□◆▦
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)エジプトとメソポタミアを含む地域は〔ア〕と呼ばれ、〔イ〕が発明され、〔ウ〕が使われた。
(2)インドでは、〔ア〕川流域に文明が栄えた。〔イ〕の遺跡が有名である。
(3)インドは、〔ア〕を最高の身分とする〔イ〕を持つ国となった。
(4)中国では、〔ア〕川流域に文明が栄え、紀元前16世紀ころ、〔イ〕という国ができた。
(5)上2イでは、〔ア〕文字が使われたが、〔イ〕国に滅ぼされた。
(6)紀元前6世紀ころ、〔ア〕があらわれ、仁と礼を基本とする政治を行うこと〔イ〕を説いた。
答
(1)ア.オリエント イ.アルファベット ウ.鉄器
(2)ア.インダス イ.モヘンジョ・ダロ
(3)ア.バラモン イ.カースト
(4)ア.黄河 イ.殷
(5)ア.甲骨 イ.周
(6)ア.孔子 イ.儒教