0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2017年3月の記事

3月も終わります 2017.3.28

平成29年3月28日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 稀勢の里 幕内最高優勝おめでとうございます

春休み最初の週末を終えました。

部活で土日が終わった人、

家族で出かけた人、

友達と楽しい時間を過ごした人、

いろいろだと思います。

 

春休みの宿題は順調ですか?

終わるメドはついていますか?

春休み明け課題テスト用の勉強予定は立ててありますか?

 

春休みを充実させることは、

新学年での成績アップに直結します。

 

▲月▲日は、◆◆を勉強する

▽月▽日までに、◇◇を終える♫♫

目標をはっきりさせておきましょう

目標を実行することで、

春休みが有意義になります。

 

新学年での成績アップにつながる春休みにしましょう

今、春休みは大切ですヨ

 

「家では勉強できない…」

「家ではヤル気がおきない…」

「何を勉強したらよいか分からない…」

なんて人、当塾自習室へ来ましょう 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、春休みが、次学年一学期の成績アップに直結するよう
授業内で具体例を出しながら、啓蒙を行っています。

 

明日、3月29日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

 

 images2017.春旅行

 今年も行きます

 詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3295/

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

がんばりました

2017.2月学年末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/ 

 

DSCF4016

 春イベント開催

 詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3626/

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、4月4日(火)更新予定です
                 
 

▦ 祝 進学 中学への準備!? 小6社会 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)鎌倉幕府を開いた〔ア〕は、国ごとに〔イ〕、荘園や公領ごとに〔ウ〕を置いた。
(2)将軍は〔ア〕として領地を保護し、その武士は〔イ 〕として忠誠を誓い〔ウ〕をした。
(3)後鳥羽上皇は〔ア〕を起こしたが破れた。幕府は京都に〔イ〕を置いて朝廷を監視した。
(4)将軍の補佐役を〔ア〕と呼び、〔イ〕氏がその地位を独占した。

(1)ア.源頼朝 イ.守護 ウ.地頭
(2)ア.御恩 イ.御家人 ウ.奉公
(3)ア.承久の乱 イ.六波羅探題
(4)ア.執権 イ.北条

祝 進級 2017.3.23

平成29年3月23日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 WBC 侍ジャパン残念でした…

明日、修了式ですね。

少し早いですが、

進級、進学おめでとうございます

 

 そして、春休みです。

友達と遊ぶ約束、

家族で出かける予定、

など、楽しい計画がたくさんと思います。

 

学校からの宿題は、早めに終えて、

春休みを思い切り楽しみましょう

 

4月から、新しい学年になることを考えると、

春休みの勉強が、学校宿題だけでは、心細いと感じます。

 

春休みの目標を決めましょう。

「毎日、2時間以上勉強する。」

「本屋で買った▲教科の問題集を終える。」

「本を▲冊読む。」

など、何でも構いません。

春休みに、継続して実行できた

という、成功体験が、新学年で必ずいきます。

 

まず、苦手教科を何とかする

得意教科を更に伸ばす

など、方向性を決めましょう。

そして、具体的な目標を立てましょう。

 

新学年で成績アップにつながる春休みにしましょう。

今が大切ですヨ

  

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、春休みが、次学年一学期の成績アップに直結するよう
授業内で具体例を出しながら、啓蒙を行っています。

 

明日、3月24日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

 

 images2017.春旅行

 今年も行きます

 詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3295/

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

がんばりました

2017.2月学年末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/ 

 

DSCF4016

 春イベント開催

 詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3626/

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、3月28日(火)更新予定です
                 
 

▦ 祝 進学 中学への準備!? 小6社会 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)後三条天皇の後をうけた〔ア〕は、位をゆずって〔イ〕となった後も政治を行った。これを〔ウ〕という。
(2)平治の乱で〔ア〕が〔イ 〕を破って勢力を広げた。
(3)2アは、武士で始めて〔ア〕となり、〔イ〕の港を整備して、中国の〔ウ〕と貿易を行った。
(4)源頼朝は、平氏を倒すために弟の〔ア〕を送って攻めさせ、山口県の〔イ〕で平氏を滅ぼした。

(1)ア.白河天皇 イ.上皇 ウ.院政
(2)ア.平清盛 イ.源義朝
(3)ア.太政大臣 イ.神戸 ウ.宋
(4)ア.源義経 イ.壇ノ浦

公立高校推薦入試 合格率100%達成 2017.3.21

平成29年3月21日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 3連休、楽しみましたか…

遅くなりましたが、

公立高校入試、

合格おめでとうございます

 

初めての経験ばかりで、心配な部分もたくさんあったと思います。

当塾中3塾生、全員が第一志望高校へ合格することができました。

高校入試の勉強など、大変な時期もあったと思います。

 

ここで一旦、区切りをつけ、春休みはゆっくりしてください

4月からは切り替え、

高校3年間を充実させましょう。

初めが大切ですヨ

 

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、春休みが、次学年一学期の成績アップにつながるよう
授業内で具体例を出しながら、啓蒙を行っています。

 

明日、3月22日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

 

 images2017.春旅行

 今年も行きます

 詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3295/

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

がんばりました

2017.2月学年末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/ 

 

DSCF4016

 春イベント開催

 詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3626/

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、3月23日(木)更新予定です
                 
 

▦ 祝 進学 中学への準備!? 小6社会 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)平安時代、〔ア〕が発明され、紫式部は〔イ〕、清少納言は〔ウ〕を著した。
(2)死後に極楽浄土へ生まれ変わることを願う〔ア〕が広まった。〔イ 〕は代表的な建物である。
(3)この頃、中国では〔ア〕が滅びて〔イ〕が建国され、朝鮮半島では〔ウ〕が〔エ〕を滅ぼした。
(4)10世紀中ごろ、関東地方で〔ア〕が、瀬戸内海で〔イ〕が反乱を起こした。

(1)ア.かな文字 イ.源氏物語 ウ.枕草子
(2)ア.浄土信仰 イ.平等院鳳凰堂
(3)ア.唐 イ.宋 ウ.高麗 エ.新羅
(4)ア.平将門 イ.藤原純友

卒業おめでとう 2017.3.16

平成29年3月16日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 明日 公立高校合格発表日

小6の皆さん、卒業おめでとうございます。

今日の卒業式はどうでしたか?

感動した….

泣けた…

長かった….

寒かった….

いろいろ感想があると思います。

 

明日からは、長い春休みになります。

中学校の準備を行い、

万全の状態で入学式を迎えましょう。

 

中1の授業やテストに備えて、

小学校学習内容の総復習が必要です。

 

小学校と同じ感覚では、

中学校の授業へは対応できません。

長期休暇には、長期休暇特有の学習法があります。

春休みを有効に使って、

中学での成績アップにつなげましょう。

 

小6、全塾生の中学校3年間が

有意義になることを切に願っています

 

明日、公立高校合格発表日ですね

全中3塾生が第一志望高校へ合格できていることを

祈っています。

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、春休みが、次学年一学期の成績アップにつながるよう
授業内で具体例を出しながら、啓蒙を行っています。

 

明日、3月17日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

 

 images2017.春旅行

 今年も行きます

 詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3295/

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

がんばりました

2017.2月学年末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/ 

 

DSCF4016

 春イベント開催

 詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3626/

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、3月21日(火)更新予定です
                 
 

▦ 祝 進学 中学への準備!? 小6社会 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)〔ア〕は、784年に都を長岡京へ移し、その後〔イ〕へ移した。
(2)東北地方の〔ア〕に対し、〔イ 〕を〔ウ〕に任命して大軍を送った。
(3)〔ア〕を伝えた〔イ〕は、比叡山に〔ウ〕を建てた。
(4)〔ア〕を伝えた〔イ〕は、高野山に〔ウ〕を建てた。

(1)ア.桓武天皇 イ.平安京
(2)ア.蝦夷 イ.坂上田村麻呂 ウ.征夷大将軍
(3)ア.天台宗 イ.最澄 ウ.延暦寺
(4)ア.真言宗 イ.空海 ウ.金剛峰寺

卒業式ですね..2017.3.14

平成29年3月14日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 小6の皆さん 卒業おめでとうございます

いよいよ、明後日が小学校卒業式ですね。

長かった小学校6年間?

あっという間の6年間?

それぞれの感想があると思います。

 

そして、4月からは待ちに待った中学生です。

部活動のこと、

勉強のこと、

不安と期待で、いっぱいの時期と思います。

 

春休みは思い切り楽しみましょう

自宅での1日の生活のうち、

ほんの少しで構いません。

中学校学習内容への対策を行いましょう。

特別なことは必要ありません。

小学校の教科書を読んでみる、

学校で使用していた問題集の終わっていないページを解く、

など、できることから始めましょう

 

小6、全塾生の中学校3年間が

有意義になることを切に願っています

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、長期休暇をムダなく過ごせるよう、
授業内で具体例を出しながら、啓蒙を行っています。

 

明日、3月15日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

 

 images2017.春旅行

 今年も行きます

 詳しくはコチラhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3295/

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、3月16日(木)更新予定です
                 
 

▦ 祝 進学 中学への準備!? 小6社会 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)奈良時代、〔ア〕は、仏教の力で国を治めようとし、都に〔イ〕、各国に〔ウ〕〔エ〕を建てた。
(2)神話や伝承をまとめた〔ア〕や〔イ〕などの歴史書がつくられた。
(3)地方の国ごとに自然や産物を記した〔ア〕、〔イ〕により和歌を集めた〔ウ〕が編纂された。
(4)〔ア〕は、何度も渡航に失敗したが、来日して〔イ〕を建立した。

(1)ア.聖武天皇 イ.東大寺 ウ.国分寺 エ.国分尼寺
(2)ア.古事記 イ.日本書紀
(3)ア.風土記 イ.大伴家持 ウ.万葉集
(4)ア.鑑真 イ.唐招提寺

1 / 3123
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来月の月間予定
2023年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク

ページの先頭へ