0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2016年9月の記事

中間テスト結果が楽しみですね 2016.9.29

平成28年9月29日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  台風が心配ですね.. 

西尾市内では、中間テストも終わり、

答案や成績個票の返却が行われているようです。

 

テスト答案はしっかりと見ましょう。

どんなところに間違えが目立つか…

得点を上げるには何に気をつければよいか…

など、期末テスト学習時にいかせるよう、

気づいた点はメモを残しておきましょう。

 

11月期末テスト時に、

中間テストと同じ学習法、

同じくらいのテスト勉強時間…

では、結果も期末テストと同じです。

 

1年365日24時間、

勉強や成績のことだけを考え続けることは不可能です。

テスト答案返却時、得点や順位発表時など、

結果が数字化される時くらいは、

真剣に自分の成績や進路について考えてみましょう。

 

当塾では、こうした機会があるごとに、

成績結果や進路について考えるキッカケづくりを行っています。

まずは、中間テスト勉強を反省する場を作ります。

 

目標をはっきりさせ、

ムダのない、効率的な家庭学習を行いましょう。

 

現在、中間テストおつかれさま休暇になります。

9月27日(火)~10月1日(土)夜の授業は行いません。

 

勉強する時は勉強に集中、

テストが終わったら思いっきりリフレッシュ、

メリハリをつけて中学校生活を有意義にしましょう♫

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強する時とそうでない時の切り替えをはっきりさせ、
中学校生活を優位に過ごせるよう、気にして指導しています。

 

明日、9月30日(金)は当塾授業あります。
14:00~19:00自習室使えます。

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、10月4日(火)更新予定です

 

高校入試に出る!? 歴史重要語句テスト 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)3世紀、中国では後漢が滅び、〔ア〕〔イ〕〔ウ〕の三国に分かれて争った。
(2)この頃、日本には〔ア〕という国があり、〔イ〕余りの小さな国を従えていた。
(3)上2アの女王は〔ア〕であり、中国の歴史書〔イ〕に記載がある。
(4)上3アは、使いを〔ア〕に都へ送り、皇帝から〔イ〕という称号と〔ウ〕を100枚おくられた。

(1)ア.魏 イ.呉 ウ.蜀
(2)ア.邪馬台国 イ.30
(3)ア.卑弥呼 イ.魏志倭人伝
(4)ア.魏 イ.親魏倭王 ウ.銅鏡

中間テスト終わりましたネ..2016.9.27

平成28年9月27日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  9月27日 世界観光の日 

西尾市内では、本日が中間テスト最終日の学校が多いようです。

テスト勉強がんばった成果を全部発揮できましたか?

塾生全員が得点アップ、

順位アップしていることを願っています。

 

「塾で勉強した内容がテストに出た

「◇教科の得点が上がった

「自己最高得点を更新した

など、うれしい報告を待っています。

最高の笑顔で、成績アップの報告をもらえるよう心待ちにしています。

 

本日より、中間テストおつかれさま休暇になります。

9月27日(火)~10月1日(土)夜の授業は行いません。

 

勉強する時は勉強に集中、

テストが終わったら思いっきりリフレッシュ、

メリハリをつけて中学校生活を過ごしましょう♫

 

女性専用を新設しました

DSCF4427 

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強する時とそうでない時の切り替えをはっきりさせ、
中学校生活を優位に過ごせるよう、気にして指導しています。

 

明日、9月28日(水)は小学部のみ授業あります。
14:00~19:00自習室使えます。

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、9月29日(木)更新予定です

 

高校入試に出る!? 歴史重要語句テスト 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)縄文時代の人々は〔ア〕に住み、食べ物の残りかすを捨てた〔イ〕ができた。
(2)紀元前4世紀頃、朝鮮半島から〔ア〕と〔イ〕が伝わり、薄くてかたい〔ア〕が作られた。
(3)縄文時代の代表的な遺跡は青森県の〔ア〕、弥生時代は静岡県〔イ〕、佐賀県〔ウ〕がある。
(4)中国の歴史書〔ア〕には、日本は約〔イ〕の国があり、漢へ使いを送る国もあったと書かれている。

(1)ア.たて穴住居 イ.貝塚
(2)ア.稲作 イ.金属器 ウ.弥生土器
(3)ア.三内丸山遺跡 イ.登呂遺跡 ウ.吉野ヶ里遺跡
(4)ア.漢書 イ.100

連休楽しみですね 2016.9.22

平成28年9月22日(水)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  レスリング伊調馨 いちょうかおる に国民栄誉賞 

本日、秋分の日、

昼の時間と夜の時間がほぼ同じになります。

本日以降、夜の時間のほうが長くなり、

季節も秋冬っぽくなってくると思われます。

店頭にはカレンダーや手帳も並び始め、

2016年も後半に入ったと感じています。

 

学校によっては、9月17日(土)が授業参観、

9月23日(金)が代休で4連休!のところや、

9月24日(土)体育大会に向けて、

練習に忙しいところもあるようです。

 

西尾市内の中学校では、

来週から中間テスト…

9月24日(土)と25日(日)の休日をムダにしないように..

土日の学習計画をしっかりと立てておきましょう。

 

当塾では、本日、英語と数学の

中間テスト予想問題演習、

24日(土)と25日(日)には、勉強会を行います。

貴重な学校休日を有効活用できるよう、

集中して勉強できる環境を提供します。

質問へも即対応します。

万全の状態で中間テを受験しましょう。

 

中3の皆さん、

二学期通知表評定で私立高校が決まります。

「もっと勉強しておけば…」

「◇◇が出るとは思わんかった..」

など、毎回同じ反省にならないように♫

 

女性専用を新設しました

DSCF4427 

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、目標をもって勉強することの重要性、
計画を立てて自宅学習することの大切さを啓蒙しています。

 

明日、9月23日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、9月27日(火)更新予定です

 

中間テストに出る!? 中1歴史重要語句テスト 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)インドでは〔ア〕が〔イ〕を開き、東南アジアや中国、日本へ伝えられた。
(2)西アジアのパレスチナでは〔ア〕が盛んだったが、〔イ〕は〔ア〕を発展させ〔ウ〕を説いた。
(3)アラビア半島で、唯一神〔ア〕のお告げを受けた〔イ〕が〔ウ〕を広めた。経典は〔エ〕である。
(4)約〔ア〕万年前〔イ〕が終わり日本列島ができた。表面に縄目の文様がある土器を〔ウ〕と呼ぶ。

(1)ア.シャカ イ.仏教
(2)ア.ユダヤ教 イ.イエス ウ.キリスト教
(3)ア.アラー イ.ムハンマド ウ.イスラム教 エ.コーラン
(4)ア.1 イ.氷河時代 ウ.縄文土器

中間テスト範囲表 2016.9.20

平成28年9月20日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  外出は控えましょう 

西尾市内の各中学校で

中間テスト範囲表が配布されたと思います。

 

テスト範囲表はしっかりと見ましょう。

全ての教材を期限内に提出できるよう、

計画を立てましょう。

 

学習アドバイスやポイントなどに書いてある項目は

中間テスト必出です。

必ず勉強するように、学習日時を決めておきましょう。

 

数友やデイリーイングリッシュなどの提出用課題は期限厳守です。

1回解いて終わり…や

間違えた問題へは模範解答を赤ペンで写して終わり…では

効果がありません。

なぜ間違えたか?

同じ間違えを繰り返さないためにはどうするのか?

を目立つ色のペンで記入しておきましょう。

 

こうした学習面の工夫の積み重ねが、

通知表評定に反映されます。

「面倒だから…」

「本当に効果があるの…」

と勉強しない理由を並べても

成績は上がりません。

 

9月22日(木)祝日や24日(土)、25日(日)の

週末を有効に使いましょう。

テレビやゲームで1日が終わった…

なんてことにならないようにしましょう。

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、目標をもって勉強することの重要性、
計画を立てて自宅学習することの大切さを啓蒙しています。

 

明日、9月21日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、9月22日(木)更新予定です

 

中間テストに出る!? 中1歴史重要語句テスト 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)中国では〔ア〕流域に〔イ〕という国がおこり、漢字のもとになった〔ウ〕が使われた。
(2)上1イは、〔ア〕によって滅ぼされ、その後は〔イ〕という戦乱の時代になった。
(3)〔ア〕は、家族の道徳が社会を安定されるもとであるとする〔イ〕を広めた。
(4)紀元前3世紀頃、〔ア〕の〔イ〕が中国を統一し、北方民族の侵入に備えるため〔ウ〕を築いた。

(1)ア.黄河 イ.殷 ウ.甲骨文字
(2)ア.周 イ.春秋・戦国時代
(3)ア.孔子 イ.儒教
(4)ア.秦 イ.始皇帝 ウ.万里の長城

小学校の思い出づくり 2016.9.15

平成28年9月15日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  中間テスト範囲表をしっかり見ましょう 

矢田小、中畑小6年塾生の皆さん、

修学旅行は楽しめましたか?

 

バスの中でのできごと、

夕食や就寝時であったこと、

いろいろと買い物をしたこと、

など、1つ1つが小学校の思い出となったと思います。

 

 中学生の皆さん、

中間テスト目前です。

今週末にはテスト範囲表が配布されると思われます。

範囲表はしっかりと読みましょう。

全ての教材、

全てのページを提出期限内に終えることができるよう、

一度立てたテスト勉強計画を考え直してみましょう。

 

9月17日、18日の土日や

敬老の日や秋分の日などの祝日をムダにしないよう、

勉強の予定をしっかりと決めておきましょう。

 

  

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、目標をもって勉強することの重要性、
計画を立てて自宅学習することの大切さを啓蒙しています。

 

明日、9月16日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、9月20日(火)更新予定です

 

中間テストに出る!? 中1歴史重要語句テスト 
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)〔ア〕王国の〔イ〕王は初めてメソポタミアを統一し、法律を整えた。
(2)インドでは、〔ア〕流域に文明が発達し、〔イ〕などの都市遺跡が有名である。
(3)上2では、中央アジアから〔ア〕人が侵入し、〔イ〕を最高とする身分制度を持つ国となった。
(4)エジプトとメソポタミアを含む地域は〔ア〕と呼ばれ、〔イ〕が発明され〔ウ〕を使った。

(1)ア.バビロニア イ.ハンムラビ
(2)ア.インダス イ.モヘンジョ・ダロ
(3)ア.アーリア イ.バラモン
(4)ア.オリエント イ.アルファベット ウ.鉄器

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来月の月間予定
2023年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク

ページの先頭へ