0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2016年7月の記事

一学期通知表アップ おめでとう 2016.7.28

平成28年7月28日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  祝 西尾東高校 高校野球愛知県大会ベスト4 

一学期通知表調査がおぼ終わりました。

協力いただいた塾生の皆さん、ありがとうございました。

 

「9教科合計評定が5も上がった❤」Yさん、

「9教科合計評定が3上がった」T君、

「数学評定が自己ベストの4になった」Kさん、

などなど、嬉しい報告をたくさん受けました。

 

通知表調査時は、可能な限り、塾生個々と話を行いました。

なぜ評定が上がったのか、

評定が下がった原因は何か、

などを、各塾生から聞き出しました。

良かった点については今後も継続すること、

納得できない評定の教科については、学習法の工夫を行うように伝えました。

 

長い夏休みです。

評価が下がったものについては、

これまでとは違った学習法を試してみるのも良いと思います。

同じことを同じように繰り返すだけでは成績は上がりません。

時間に余裕がある夏休みです。

二学期成績アップにつながる夏にしましょう。

 

内容の濃い夏休みの勉強、

有意義な夏休みにしましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、成績アップを実現するため、今、何ができるかを
具体的に指示しています。

 

明日、7月29日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

images 今年も行きます

   夏   旅   行 

 詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/4394/

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、8月2日(火)更新予定です

 

高校入試に出る!? 国語漢字テスト
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)チョメイな小説家のタンジョウビを祝う。
(2)布をめる技術の発展にジンリョクする。
(3)作品をガクブチに入れて、トドける。
(4)シンピ的で、アザやかな光景を見る。
(5)レイタンキビしい評価をうけた。

(1)著名 誕生日
(2)染 尽力
(3)額縁 届
(4)神秘 鮮
(5)冷淡 厳

夏休みの勉強は順調ですか… 2016.7.26

平成28年7月26日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  本日、1日雨が降りましたネ 

 夏休みも1週間ほどを過ぎました。

学校夏休みの宿題は順調に進んでいますか?

 

特に、中3の皆さん、夏休みの受験勉強が、

学校の宿題だけでは少なすぎます。

まずは、宿題を終わらせ、その後に自分の入試勉強へ移りましょう。

 

今、当塾では、夏期講習を実施中です。

本日の講習で勉強した内容を見直したり、

テキストの残りページの問題を解くことが効率的な受験勉強になります。

△時~△時は、学校宿題、

△時~△時は、夏期講習復習…..など、1日のスケジュールを立ててみましょう。

 

自分なりの勉強の工夫を、1日の生活リズムに入れてみましょう。

3日でも実行すれば、当たり前となり、夏休み期間は実行できます。

昨年とは違う夏休みになります。

去年からかわったので、二学期成績も変わります。

 

内容の濃い夏休みの勉強、

有意義な夏休みにしましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、成績アップを実現するため、今、何ができるかを
具体的に指示しています。

 

明日、7月27日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

images 今年も行きます

   夏   旅   行 

 詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/4394/

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、7月28日(木)更新予定です

 

高校入試に出る!? 国語漢字テスト
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)太陽のリンカクがカガやく。
(2)イゼンとして、ケイジバンに残っている。
(3)問題にカイニュウし、機械をセイギョする。
(4)ジユウジザイに、絵画のシキサイを操る。
(5)贈り物にサトウイタダキました。

(1)輪郭 輝
(2)依然 掲示板
(3)介入 制御
(4)自由自在 色彩
(5)砂糖 頂

夏休みですね 2016.7.21

平成28年7月19日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  楽しい夏休みにしましょう 

いよいよ今日から夏休みですネ。

祭り、花火大会、友達とお出かけ、家族旅行….

など、楽しい予定がいっぱいと思います。

 

学校夏休みの宿題も、

「日誌が半分終わった☆」

「読書感想文の本を読み終えた」 

など、嬉しい声を聞きました。

 

学校の宿題、夏休みの勉強の全てにならないように。

学校夏休みの宿題は、二学期内申になるため、

期限厳守+提出内容の工夫は必要ですが、

宿題だけでは、今までの夏休みと同じです。

 

苦手教科の克服や得意教科の実力アップのため、

宿題以外のプラスアルファの勉強を行いましょう。

時間に余裕がある夏休みです。

通知表をしっかり見て、一学期期末テスト結果を思い出してみて、

自分に足りないもの、習熟度に不安があるものを、

勉強できるように、学習計画をたててみましょう。

 

夏休みの勉強について、

何の教科を、どのくらいの時間、どこまで深く、

など、イメージできないこともあります。

当塾では、夏期講習にて、

効率的な一学期復習、

中3受験勉強ができるよう指導中です。

 

内容の濃い夏休みの勉強、

有意義な夏休みにしましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、成績アップを実現するため、今、何ができるかを
具体的に指示しています。

 

明日、7月22日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

images 今年も行きます

   夏   旅   行 

 詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/4394/

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、7月26日(火)更新予定です

 

高校入試に出る!? 国語漢字テスト
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)飛行機の爆音でソンガイをコウムる。
(2)ゼンセンむなしく負け、イカりをこらえた。
(3)スイソウガクの賞をもらう、オドり上がって喜ぶ。
(4)二十歳のワカさで、高価なソウショクヒンを買う。
(5)ジョウハツした水にれてみる。

(1)損害 被
(2)善戦 怒
(3)吹奏楽 踊
(4)若 装飾品
(5)蒸発 触

通知表 2016.7.19

平成28年7月19日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  夏休み 楽しみですネ 

 いよいよ明日、終業式ですネ。

そして、一学期通知表をもらうこととなります。

 

中1の皆さん、

中学でのはじめての通知表となります。

各教科の評定について、

なぜその評定になったか?

二学期に評定を上げられる教科はあるか?

など、一学期の自分を振り返り、しっかり反省をしておきましょう。

 

中3の皆さん、

二学期内申で私立高校が決まります。

通知表はしっかり見る、

内申を上げるため、夏休みに何を行うかを

はっきりさせておきましょう。

 

内容の濃い夏休みの勉強、

二学期を優位に進めましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、成績アップを実現するため、今、何ができるかを
具体的に指示しています。

 

明日、7月20日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

images 今年も行きます

   夏   旅   行 

 詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/4394/

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、7月21日(木)更新予定です

 

高校入試に出る!? 国語漢字テスト
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)クッキョウな若者。
(2)雨でコウエン会が来週にノびた。
(3)ボチ前の道路をカクチョウする。
(4)ワレを忘れてシュミに夢中になる。
(5)ジコの発言に責任をもつ。

(1)屈強
(2)講演 延
(3)墓地 拡張
(4)我 趣味
(5)自己

夏休みですね(2) 2016.7.14

平成28年7月14日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

  西尾まつり 楽しみですネ 

 

今週末は3連休、

そして夏休みですね..

 

中1の皆さんは、

初めての中学校生活、

中間や期末テスト、

部活、などなどで、あっと言う間の一学期だったと思います。

 

体力的、精神的にかなり疲れている頃と思います。

3連休でしっかりリフレッシュ、

一学期を締めくくりましょう。

 

中学校の夏休みは、

小学校の時とは比べ物にならない量の宿題が出ます。

夏休み宿題の提出内容が、二学期通知表に反映されます。

テキストなどの精度を高く、期限厳守で取り組みましょう。

夏休み明けに課題テストがあります。

テキストを1回だけ解いて終わり…なんてことがないようにしましょう。

 

このように、中学校での夏休みの学習法は、

小学校とは180度異なります。

効果的に夏休みを過ごし、

二学期成績アップにつなげましょう。

 

内容の濃い夏休みの勉強、

二学期を優位に進めましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、成績アップを実現するため、今、何ができるかを
具体的に指示しています。

 

明日、7月15日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

images 今年も行きます

   夏    行 

 詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/4394/

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、7月19日(火)更新予定です

 

高校入試に出る!? 国語漢字テスト
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)条約をテイケツする。
(2)プロにヒッテキするギジュツをもっている。
(3)エガラが美しいツツみ紙。
(4)このサキュウ海岸の砂のリュウシは細かい。
(5)みんなでエモノブンパイする。

(1)締結
(2)匹敵 技術
(3)絵柄 包
(4)砂丘 粒子
(5)獲物 分配

1 / 3123
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年03月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
来月の月間予定
2023年04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめリンク

ページの先頭へ