0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2016年6月の記事

明日は期末テスト がんばれ平坂中塾生 2016.6.16

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

平坂中のみなさん、

明日は期末テスト最終日ですね♫

1日目と今日のテストはどうでしたか?

 

明日で終わりです。

テストでは全て出し切りましょう。

今日1日、ムダな時間がないよう、

計画を立てて有意義に過ごしましょう。

 

中3の皆さん、

明日のテストで

高校入試一学期内申がほぼ決まります。

これまでのテストを振り返り、

反省点をいかしましょう。

 

期末テスト得点アップ、

高校入試を優位に進めましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、完全な状態で、定期テストに臨んでいただけるよう、
対策指導に力をいれています。

 

明日6月17日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、7月7日(木)更新予定です

 

□▦期末テストに出る!? 中1英語□▦
問.次の日本文を英語にしましょう。
(1)おはよう。私をMs.Bakerと呼んでください。
(2)あなたはニューヨーク出身ですか。いいえ、ちがいます。
(3)はじめまして。こちらこそ、はじめまして。
(4)はいどうそ。ありがとう。どういたしまして。

(1)Good morning.Call me Ms.Baker.
(2)Are you from New York?
(3)Nice to meet you.Nice to meet you,too.
(4)Here you are.Thank you.You’re welcome.

 

明日は期末テスト がんばれ平坂中塾生 2016.6.14

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

平坂中のみなさん、

いよいよ明日から期末テストですね♫

 塾生全員のテスト得点が上がることを

切に願っています。

 

特に中1の皆さんは、

中学校最初の定期テストとなります。

テスト対策指導には、万全を尽くしたつもりです。

明日のテストでは、今まで勉強した内容を

全て出し切り、最高のスタートになるように期待しています。

 

テスト問題文はしっかり読む、

答案用紙の文字は邸内に+濃く+はっきりと、

答案用紙の解答欄は全てうめる、

数学計算時の、+や-、約分など、途中の式を残しておく、

などなど、

対策テストや対策授業時に指示したことばかりです。

 

本日夜の指導は、

明日の期末テに向けて、最後のチェックとなります。

テスト受検時の注意などを再確認します。

質問や疑問点なども、塾生個々に確認を行います。

 

期末テスト得点アップ、

楽しい夏休みにしましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、完全な状態で、定期テストに臨んでいただけるよう、
対策指導に力をいれています。

 

明日6月15日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、6月16日(木)更新予定です

 

□▦期末テストに出る!? 中1国語□▦
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)おなかをオさえて答えるボクに、ばあちゃんが笑った。
(2)なだなじんでいない仲間とチーム競技は、なかなかヤッカイだ。
(3)わっとカンセイが起こり、はやる気持ちをオさえた。
(4)明日の野外学習用におカシを買った。

(1)押さえる 僕
(2)厄介
(3)歓声 抑えた
(4)菓子

 

中間テスト成績個票 2016.6.9

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

中間テストが終了し、得点や順位などの個票が返却されたことと思います。

 

テスト得点を友達と比べて終わり…

なんてことがないように。

 

なぜ、得点が上がったのか?

前回のテストと比べてどこが良くて、

何がいけなかったのか?

など、得点が上がった理由や、

順位が下がった原因をはっきりさせておきましょう。

 

こうした中間テストの反省点を

期末テスト勉強で実行しましょう。

同じことの繰り返しでは成績は変わりません。

 

期末テスト得点アップ、

楽しい夏休みにしましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、成績を上げるためのキッカケとなる要素を
たくさん準備して、通塾する皆さんを待っています。

 

明日6月10日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、6月13日(月)更新予定です

 

□▦期末テストに出る!? 中2社会□▦
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)7世紀に預言者〔ア〕が説いた〔イ〕がアラビア半島や西アジアで広まった。
(2)ビザンツ帝国と結びついた〔ア〕と、〔イ〕を中心とした〔ウ〕が人々の精神的な支えとなった。
(3)教皇の呼びかけにより、聖地〔ア〕奪還を目的に、〔イ〕が編成された。
(4)ギリシアやローマの古代文明を学び直そうとする〔ア〕が盛んになった。

(1)ア.ムハンマド イ.イスラム教
(2)ア.正教会 イ.ローマ法王 ウ.カトリック教会
(3)ア.エルサレム イ.十字軍
(4)ア.ルネサンス

 

修学旅行楽しんでください 2016.6.7

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

 

本日が中3修学旅行初日の皆さん、

愛知県西尾市では雨模様の空でしたが、

東京ではどうですか?

 

楽しみにしていた人も多いと思います。

思い切り楽しんでください。

授業内でも話しましたが、当塾へのお土産は不要です。

当塾分のお土産代は、自分のために使ってください。

修学旅行での思い出話を聞かせてもらえるだけで十分です。

 

6月末に期末テストがあります。

修学旅行帰宅後は、しっかりと切り替えましょう。

「楽しかった~」

「も~一回行きたい..」

などと、いつまでも修学旅行気分が継続することがないように。

 

今回の期末テストで高校入試一学期内申が決まります。

とても大切なテストであることをしっかり理解しましょう。

 

期末テスト得点アップ、

高校入試を優位に進めましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強や部活、イベントなど、
メリハリをつけて生活できるよう、授業内で啓蒙を行います。

 

明日6月3日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、6月9日(木)更新予定です

 

□▦期末テストに出る!? 中2社会□▦
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)室町時代には、〔ア〕などの〔イ〕と呼ばれる絵入りの物語がさかんに読まれた。
(2)戦国大名上杉氏に保護された〔ア〕では、広く〔イ〕が学ばれた。
(3)禅宗は〔ア〕や〔イ〕と呼ばれる五つの大寺院を中心に幕府の保護を受けた。
(4)京都では〔ア〕と呼ばれる裕福な商工業者により〔イ〕が盛大に行われた。

(1)ア.一寸法師 イ.御伽草子
(2)ア.足利学校 イ.儒学
(3)ア.京都 イ.鎌倉
(4)ア.町衆 イ.祇園祭

 

中間テスト結果はどうでしたか? 2016.6.2

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

 

中間テストおつかれさまでした♫

 

5科答案が全て返却された中学校、

テスト個票が配布された中学校、

いろいろだと思います。

 

6月末に期末テストがあります。

今回の期末テで一学期通知表が決まります。

特に中3の皆さんは、

期末テが高校入試内申に直結するものとなります。

 

高校入試を優位に進められるよう、

テスト勉強の計画や目標をしっかりと立てておきましょう。

 

中間テストで、

「◇◇すればよかった…」

「学校宿題だけでテスト勉強が終わってしまった…」

「△△教科の得点が納得できない..」

などの反省点を期末テストでは繰り返さないように。

 

同じことを続けていては、結果も同じです。

 

期末テスト得点アップ、

楽しい夏休みにしましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強方法や家庭学習スタイルを見直す
キッカケになるよう、授業内で啓蒙を行います。

 

明日6月3日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、6月7日(火)更新予定です

 

□▦期末テストに出る!? 中2社会□▦
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)室町幕府8代将軍〔ア〕の時、京都で11年にわたる〔イ〕がおこった。
(2)上1イは、有力大名〔ア〕氏と〔イ〕氏の対立が原因の一つである。
(3)実力のある者が上の身分の者に打ち勝つ〔 〕の風潮が広まった。
(4)戦国大名は〔ア〕を建設し、独自の〔イ〕を制定した。

(1)ア.足利義政 イ.応仁の乱
(2)ア.細川 イ.山名
(3)ア.下克上
(4)ア.城下町 イ.分国法

 

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年03月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
来月の月間予定
2023年04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめリンク

ページの先頭へ