0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2016年5月の記事

中間テストおつかれさま..2016.5.31

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

 

中間テストおつかれさまでした♫

 

特に中1の皆さんは、

初めての体験で大変な部分もあったと思います。

テストの教科数、

テスト問題の難易度、

提出する宿題の分量、

など、いろいろと中学校の定期テストについて

体験して分かったことも多いと思います。

 

6月末には期末テストもあります。

中間テストの反省や経験をいかし、

質の高いテスト勉強を行いましょう。

 

期末テスト得点アップ、

楽しい夏休みにしましょう♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、毎回のテストを反省し、
より良い密度の濃い家庭学習ができるよう、授業内で啓蒙を行います。

 

明日6月1日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1975/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、6月2日(木)更新予定です

 

□▦期末テストに出る!? 中2社会□▦
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)室町時代、猿楽などの芸能は、〔ア〕により〔イ〕として大成された。
(2)〔ア〕は京都北山に金閣、〔イ〕は銀閣を建設した。
(3)〔ア〕宗は北陸や関東、〔イ〕宗は京都や堺の商工業者に広まった。
(4)〔ア〕は水墨画、〔イ〕は茶の湯を大成した。

(1)ア.観阿弥 世阿弥 イ.能
(2)ア.足利義満 イ.足利義政
(3)ア.浄土真 イ.日蓮ア
(4)ア.雪舟 イ.千利休

 

高校生の皆さんへ…2016.5.19

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

 

高校生の皆さん、中間テストおつかれさまでした♫

 

高1の皆さん、

中学校での中間テストとは、

テスト範囲、

テスト問題の難易度、

テストの教科数など、

いろいろと異なった点もあり、

戸惑う部分もあったと思います。

 

今回の中間テストを振り返り、

勉強方法、

勉強時間の使い方などを

今までの中学校のものから

高校学習内容に対応できるものへと

改良しておきましょう。

 

6月には一学期期末テストもあります。

赤点…なんてことになったら、

楽しい夏休みが台無しですヨ♫

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、毎回のテストを反省し、
より良い学習スタイルを確立できるよう、授業内で啓蒙を行います。

 

明日5月20日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1975/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、5月日31(火)更新予定です

 

□▦中間テストに出る!? 中1英語□▦
問.次の日本語を英語にしましょう。
(1)数字「1」   (2)数字「2」   (3)数字「3」
(4)数字「5」   (5)数字「7」   (6)数字「8」
(7)数字「11」   (8)数字「12」   (9)数字「13」


(1)one   (2)two   (3)three
(4)five   (5)seven   (6)eight
(7)eleven    (8)twelve   (9)thirteen

 

修学旅行 2016.5.17

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

 

中3修学旅行日程が近づいています。

班行動を楽しみにしている人…

友達とのホテル宿泊を楽しみにしている人..

いろいろ待ち遠しいことがあると思います。

 

中学校生活1回限りのイベントです。

思い切り楽しんでください。

 

岡崎市内の各中学校では、5月末に中間テストがあります。

修学旅行終了後は、中間テスト勉強に切り替えましょう。

 

中3の毎回の定期テスト結果、

毎日の宿題提出状況や精度、

毎授業の取り組み姿勢など、

一つ一つが、高校入試へ直結します。

全中3の皆さんは十分承知していると思います。

 

当塾では、修学旅行後、すぐに切り替えてもらるよう、

5月21日(土)と22日(日)に

『勉強会』を行います。

 

「明日からでいいや…」

「また今度…」

「今日は部活で疲れたから..」

などと、勉強しない理由を並べても成績は上がりません。

 

しっかりと切り替えてもらえるよう、

当塾はキッカケ作りを行っています。

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強にメリハリがつくよう、
授業内で例示と実践を行ってます。

 

明日5月18日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1975/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、5月19日(木)更新予定です

 

□▦中間テストに出る!? 中1理科□▦
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)顕微鏡は〔ア〕で運び、〔イ〕な場所へ置く。
(2)レンズは〔ア〕レンズ、〔イ〕レンズの順に取り付ける。
(3)倍率を高くする場合は、見るものが視野の〔ア〕にくるようにしてから〔イ〕を回す。
(4)ピントをあわせる時は〔ア〕レンズをのぞきながら、〔イ〕ねじをゆっくり回す。

 答
(1)ア.両手 イ.水平
(2)ア.接眼 イ.対物
(3)ア.中央 イ.レボルバー
(4)ア.接眼 イ.調節

総体 2016.5.12

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

 

岡崎市では、今週末の5月14日(土)、15日(日)に

総体が行われると聞きました。

 

各部活動、総体に向けて一層に練習に

力が入っていることと思います。

 

総体当日は、かなり疲れて帰宅することが予想されます。

体調を崩したり、ケガをしないよう気をつけてくださいネ♫

 

岡崎市の各中学校では、5月末に中間テストがあります。

総体終了後は、中間テスト勉強に切り替えましょう。

 5月16日(月)が総体の代休となります。

部活がお休みの学校もあり、

自由な時間が多く確保できると思います。

 

当塾では、5月16日(月)から

キッチリとテスト勉強を始めてもらえるよう、

『勉強会』を行います。

 

マイペースやデイリーイングリッシュなど、

中間テストまでに提出しなければならないものを

まずは取り掛かりましょう。

 

「明日からでいいや…」

「また今度…」

「今日は部活で疲れたから..」

などと、勉強しない理由を並べても成績は上がりません。

 

しっかりと切り替えてもらえるよう、

当塾はキッカケ作りを行っています。

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強にメリハリがつくよう、
授業内で例示と実践を行ってます。

 

明日5月13日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1975/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、5月17日(火)更新予定です

 

□▦中間テストに出る!? 中1社会□▦
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)北極と南極を結ぶ線を〔ア〕と呼び、0度は〔イ 国名〕〔ウ 都市名〕を通る。
(2)上1と垂直に交わる線を〔ア〕と呼び、0度の線を〔イ〕と呼ぶ。
(3)上1は東西をそれぞれ〔ア〕度に分け、上2は南北を〔ア〕に分ける。
(4)地球の姿を正確にあらわしたものを〔 〕と呼ぶ。

 答
(1)ア.経線 イ.イギリス ウ.ロンドン
(2)ア.緯線 イ.赤道
(3)ア.180 イ.90
(4)地球儀

5月ですね…2016.5.10

SA802115pr01 スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れる場合は、
 スマートフォン本体をヨコにして使用ください。

 

ゴールデンウイーク期間中、当ブログもお休みをいただきました。

本日が5月1回目のブログ更新となります。

 

新学年も一ヶ月を過ぎ、

学校行事や授業などが本格的になってきたと思います。

 

三学期制の中学校では、5月末に中間テストがあります。

新学年最初の定期テストです。

自己ベストで現学年が開始できるよう、

万全の準備でテストを迎えましょう。

 

中3の皆さんは修学旅行、

西尾市の皆さんは茶摘、

岡崎市の皆さんは総体、

テスト勉強を始める妨げになる行事があります。

 

前の学年と同じ学習法、

テスト勉強内容や時間、

では、結果もこれまでと同じです。

 

当塾では、テスト勉強を効果的に進められるよう、

対策指導を実施中です。

 

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強にメリハリがつくよう、
授業内で例示と実践を行ってます。

 

明日5月11日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 2016.4月新規スタート        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1975/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、5月12日(木)更新予定です

 

□▦中間テストに出る!? 中1社会□▦
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)海洋は地球の約〔ア〕割を占め、〔イ〕〔ウ〕〔エ〕が三大洋と呼ばれる。
(2)六大陸を全て答えなさい。
(3)六大陸のうち、〔ア〕が面積最大で、〔イ〕が1つ国からなる大陸である。
(4)3アの大陸は、〔ア〕州と〔イ〕州に分かれる。

 答
(1)ア.7 イ.太平洋 ウ.大西洋 エ.インド洋
(2)ユーラシア大陸 アフリカ大陸 北アメリカ大陸 南アメリカ大陸 オーストラリア大陸 南極大陸
(3)ア.ユーラシア大陸 イ.オーストラリア大陸
(4)ア.ヨーロッパ イ.アジア

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年03月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
来月の月間予定
2023年04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめリンク

ページの先頭へ