0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2016年1月の記事

新学年準備講座 2016

DSCF4357 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

 

新学年準備講座

 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ 

◆環境を変える 成績もかわる

◆2016.4月新学年 正しい準備 成績アップに直結

◆勉強と部活 勉強と自分の好きなこと 両立させる

DSCF4356

 

 

 

◆勉強のムダをなくす 必要なものだけを集中演習

◆正答できた喜びを積み重ねる 勉強に対して前向きに

◆20年の成功指導経験があなたを成績アップへ導きます

 

 

DSCF4056   次の学年でも輝くため 今を充実させる       

   想像してみよう 希望高校の制服を着ている自分を 

 

 

 ここまでお読みいただき、 ありがとうございました。

お住まいの地域を選択ください。 画像をクリックすると拡大します。

 

岡崎市在住の方はコチラ

←新学年準備講座案内 全3新学年準備講座Aページ (1)

←画像をクリックすると拡大します

 

新学年準備講座B←新学年準備講座案内(2)

 

 

 新学年準備講座C←新学年準備講座案内(3)

 

 

 

西尾市在住の方はコチラ

新学年準備講座1←新学年準備講座案内 全2ページ (1)

←画像をクリックすると拡大します

 

新学年準備講座2←新学年準備講座(2)

 

 

 

◆お読みいただきありがとうございました

◆よろしく検討くださいDSCF4269

 

 

私立高校推薦入試 2016.1.28

本日、私立高校推薦入試、

★高校受験のK君、S君、

▼学園受検のK君、T君、N君、

入試テストのできはどうでしたか?

答案用紙を全部埋めることができましたか?

テスト時間はじゅうぶん足りましたか?

面接では、中学校で練習した内容を再現できましたか?

元気よく、明るく、ハキハキと対応できましたか?

 

試験中や面接の順番を待つ間など、とても緊張したと思います。

こうした経験が、必ず、高校に入学してから、

高校を卒業してからに役立ちます。

 

合格の通知が明日か月曜日に届くと思います。

受かりました

報告を待っています。 

 

中1と中2の皆さん、

2月1日(月)より、学年末テスト対策指導に入ります。

今回の私立高校推薦入試で、

面接で質問された内容、

各教科、中1と中2学習内容で出題された内容、

など、最新の入試情報を授業内で話します。  

  

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、自宅での学習範囲の指定や、
勉強方法もサポートします。

 

明日、1月29日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

 

machiawase-300x2171-150x150 今年も行きます

 春休みユニバーサル旅行ツアー

 

 くわしくはコチラ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3295/

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、2月1日(月)更新予定です

△▼▲高校入試対策!? 社会重要語句チェック△▼▲
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)江戸時代、大阪では各藩の〔ア〕が立ち並び、〔イ〕と呼ばれた。
(2)〔ア〕が浮世草子を書き、〔イ〕は人形浄瑠璃の台本を書いた。
(3)〔ア〕は演芸として発達し、〔イ〕に坂田藤十郎、〔ウ〕に市川団十郎などの名優がでた。
(4)17世紀前半の〔ア〕の影響をうけた〔イ〕が、大和絵風のはなやかな装飾画を大成した。

(2)ア.蔵屋敷 イ.天下の台所
(3)ア.井原西鶴 イ.近松門左衛門
(3)ア.歌舞伎 イ.上方 ウ.江戸
(4)ア.俵屋宗達 イ.尾形光琳

中3直前講習 2016.1.25

1月24日(日)中3直前講習初日、

4時間30分の長丁場でしたが、集中して勉強できました。

たいへんよくがんばりました。

 

今回の講習で間違えた問題や

解けなかった範囲はしっかりと復習しておきましょう。

全7回講習を行います。

1回づつ、自分の弱点をハッキリさせて、

1週間かけて補強の学習、

1月31日(日)の講習では確実に得点しましょう。

こうした1つづつの積み重ねが

実際の高校入試での得点に繋がります。

  

DSCF4357

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
学志館では、自宅での学習範囲の指定や、
勉強方法もサポートします。

 

明日、1月26日(火)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

 

machiawase-300x2171-150x150 今年も行きます

 春休みユニバーサル旅行ツアー

 

 くわしくはコチラ→★★現在作成中です★★

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、1月28日(木)更新予定です

△▼▲高校入試対策!? 社会重要語句チェック△▼▲
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)税金を納める義務のある人を〔ア〕、実際に負担する人を〔イ〕と呼ぶ。
(2)上1アイが一致する税金を〔ア〕、一致しない税金を〔イ〕と呼ぶ。
(3)〔ア〕には、所得が多いほど税率が高くなる〔イ〕の方法がとられています。
(4)間接税には、酒税、関税、〔ア〕がある。〔ア〕の税率は現在〔イ〕%である。

(2)ア.納税者 イ.担税者
(3)ア.直接税 イ.間接税
(3)ア.所得税 イ.累進課税
(4)ア.消費税 イ.8

学年末テストおつかれさま..2016.1.21

中3生の皆さん、学年末テストおつかれさま…

9科答案や成績個票が返却された皆さんもいると思います。

三学期内申で公立高校が決まります。

テストの結果をよく見て、

内申が上がりそうな教科については、

授業内で最後のアピールを行いましょう。

 

私立高校の願書を書いたり、

公立高校の推薦希望のアンケートを記入したり、

いよいよ本番モードになってきました。

 

体調にはじゅうぶん注意して、

1日1日の勉強にムダがないように。

家では集中できない…

質問がたくさんある…

何を勉強したらよいのか….

いつでも自習室を使ってください。

 

DSCF4288

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
学志館では、最高の状態で高校入試会場へ行ってもらえるよう、
勉強以外の面でもサポートします。

 

明日、1月22日(金)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

 

machiawase-300x2171-150x150 今年も行きます

 春休みユニバーサル旅行ツアー

 

 くわしくはコチラ→★★現在作成中です★★

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、1月25日(月)更新予定です

△▼▲高校入試対策!? 社会重要語句チェック△▼▲
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)世界の国々は〔ア〕という特別な働きをする銀行があり、日本では〔イ〕がこれにあたる。
(2)上1イは、〔ア〕とよばれる紙幣を発行することから〔イ〕と呼ばれる。
(3)上1イは、政府の資金の出し入れを行うことから〔 〕と呼ばれる。
(4)上1イは、一般の銀行のに不足する資金の貸し出しを行うことから〔 〕呼ばれる。

(2)ア.中央銀行 イ.日本銀行
(3)ア.日本銀行券 イ.発券銀行
(3)政府の銀行
(4)銀行の銀行

中1と中2 三学期学年末テストパック 2016

 成績アップに直結する環境と指導内容       DSCF4287

過去20年以上の学校テストデータが充実しています。

テスト得点にフィットした授業内容、

  学年末テスト出題に関する情報も随時提供します。

自分自身に最適な学習環境があります。

  学年末テスト得点アップ、楽しい春休みにしましょう。

  三学期内申アップ、次学年を優位に進めましょう。

ga-l03

 

 

 

 中3 1年間の成績結果で行く高校が決まります  

毎日の授業や宿題、今回の期末テストで結果を出すことが必須となります。

テスト学習法の提案と勉強法アドバイス、過去のテスト作問傾向も分析し、授業に取り入れます。

今回こそ、ポイントをおさえた効果的な学習法、内申アップ

DSCF4279

 DSCF4240

 ど勉強以外のことが中心になりがちで

  勉強以外のことに時間を多く割く三学期です    

学校生活への慣れや冬休み気分の継続などで、勉強に身が入らないことが多い期間です。images (2)

卒業式や中2スキー教室、体力的にもタイヘンな三学期です。

この時期だから、効率のよいテスト勉強、期末テスト得点アップ

 

 

DSCF4039 ここまでお読みいただき、 ありがとうございました。

  お住まいの地域を選択ください。 画像をクリックすると拡大します。

 

 

 

 岡崎市在住の方はコチラ              

 

 学年末1学年末2

学年末3

 

 

 

 

 

 

 

 

西尾市在住の方はコチラ 

 学年末4

 

 

 

 

 

 

①成績アップ、授業内容に自信あります。成績アップの感動を共有しましょう。

②テストパック期間中に無理な入塾勧誘や高額な教材販売は行いません。

③期間後に、講習受講などを告知勧誘する連絡を行うことはありません。

images

 

 

 

 

当塾ホームページもご覧ください 

岡崎市在住の方→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1582/

西尾市在住の方→http://www.gakushikan-heisaka.com/

omuraisu  

 

 お読みいただき

 ありがとうございました

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年03月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
来月の月間予定
2023年04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめリンク

ページの先頭へ