0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2015年11月の記事

期末テスト範囲表

学校から期末テスト範囲表が配布されたようですね。

テスト範囲表はしっかり見ましょう。

テスト勉強の計画を立てましょう。

 

範囲表に記載されてある教材を、

△月△日の◇時から◇時で勉強する。

 

範囲表で出すと書いてある項目を、

△月△日の◇時から◇時で勉強する。

 

など、しっかりと勉強の予定を決めましょう。

1日の予定がはっきりしているので、

勉強時間になったら、テレビの前から離れることができます。

 

二学期成績アップ、

有意義な冬休みにしましょう。

 

DSCF4288

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
学志館では、自宅での学習方法に工夫をしてもらえるよう、
授業内での啓蒙を行っています。

 

明日、11月20日(金)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、12月7日(月)更新予定です

〇●◎期末テストに出る!? チェックテスト 中3社◎●〇
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)衆議院議員は任期が〔ア〕年、〔イ〕人、被選挙権は〔ウ〕歳以上、選挙制は〔エ〕である。
(2)参議院議員は任期が〔ア〕年、〔イ〕年で半数を改選、被選挙権は〔ウ〕歳以上、議員数は〔エ〕人である。
(3)国会は、〔ア〕の〔イ〕機関であり、〔ウ〕の〔エ〕機関である。
(4)毎年1回〔ア〕月に開催される国会を〔イ〕と呼び、〔ウ〕日間行われる。

 


(1)ア.4 イ.475 ウ.25 エ.小選挙区比例代表並立制
(2)ア.6 イ.3 ウ.30 エ.242
(3)ア.国権 イ.最高 ウ.唯一 エ.立法
(4)ア.1 イ.通常国会 ウ.150

冬期講習 2015.小1~中3

  冬   期 

 

     習 

  

images (7)

 

 ◆冬期講習時間割と費用一覧はコチラ

  岡崎市在住の方→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3046/

  西尾市在住の方→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3070/

 

 

三学期も輝くため、冬休みを充実させる。DSCF4210

去年とは違う冬休みにする。成績も変わる。

 

 

   小  学  生   

クリスマス、お正月など、イベント盛りだくさんの期間です。DSCF4281
冬休みの勉強が学校宿題だけでは、三学期や新学年では不安です。
何を勉強していいのか…どれくらい勉強すればいいのか…
当塾で、効率的な冬休みの学習を行いましょう。

 

  中1  中2     

1月課題テストで自己ベストをめざしましょう。
高校入試を考えると、今回の冬休みをどう過ごすか…が重要です。
二学期学習内容は、全教科全範囲、完全理解理解できていますか?DSCF4279
冬休みの勉強予定は決まっていますか?
高校入試について正しく認識できていますか?
当塾で、冬休みの学習を充実させましょう。

 

 中3          

1月実力テスト、学年末テスト、冬休みの宿題…課題山積の冬休みです。DSCF4253
効率よく、確実に一つ一つを終了させることが大切です。
冬休み期間中の受験勉強計画は立てましたか?
冬休みの学習成果が、高校入試に直結します。
当塾で、冬休みの学習を充実させましょう。

 

omuraisu お読みいただきありがとうございました。

 よろしく検討ください。

 

 

 

 

当塾ホームページトップはコチラ→http://www.gakushikan-heisaka.com/

 

 

 

 

職業体験 2015.11.12

中2の皆さんで、職業体験へ行ったと聞きました。

コンビニで10円菓子1個だけ買う人がいた….

スーパーで品物の場所を聞かれて困った…

保育園で遊び相手になって疲れた…

など、楽しい話をいっぱい聞かせてもらえました。

よい経験になったと思います。

職業体験レポート課題は必ず提出しましょう。

 

明日、11月13日(金)が、中3岡学テストとのことです。

現在の自分の実力が明確になるテストです。

テスト時間を気にして、1つの問題に時間をかけすぎないように…

解ける問題、自分の得意な分野から解き始めましょう。

わからない漢字や単語があっても慌てずに…

答案用紙の文字ははっきりと、ていねいに…

以上、いつも言っていることですが..念のため…

明日の岡学テスト結果が、12月懇談会の資料になると思われます。

「実力がない…」「▽高校はムリ」と言われないように。

テスト時間を目一杯使って、

もったいないミスがゼロになるように。

今後の高校進路指導が有利になるよう、

明日のテストは全力で取り組みましょう。

  

DSCF4288

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
学志館では、テスト勉強など、
切り替えが的確にできるよう、授業内での啓蒙を行っています。

 

明日、11月13日(金)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、11月19日(木)更新予定です

〇●◎期末テストに出る!? チェックテスト 中2社◎●〇
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)〔ア〕山脈、〔イ〕山脈、〔ウ〕山脈をあわせて日本アルプスと呼ぶ。
(2)東海地方には、名古屋、静岡、〔ア〕市といった〔イ〕がある。
(3)果樹栽培がさかんな山梨県は、〔ア〕と〔イ〕の生産量が日本一である。
(4)〔ア〕市の石油化学コンビナート、〔イ〕市の製鉄所、〔ウ〕市や〔エ〕市の陶磁器で有名である。

 


(1)ア.飛騨 イ.木曽 ウ.赤石
(2)ア.浜松 イ.政令指定都市
(3)ア.ぶどう イ.もも
(4)ア.四日市 イ.東海 ウ.瀬戸 エ.多治見

文化祭ですね..2015.11.5

11月7日(土)に文化祭が行われる学校が多いと聞きました。

合唱コンクールの練習などで忙しい毎日と思います。

文化祭へは全力で取り組み、

終了後は期末テスト勉強に切り替えましょう。

 

特に、中3の皆さんは、二学期内申で私立高校が決まります。

二学期中間テストを振り返り、

反省点を期末テストにいかしましょう。

 

中1と中2の皆さんも、二学期がここで決まります。

楽しい冬休みになるかは、期末テストにかかっています。

早めの準備、効率的なテスト勉強で、

得点アップをめざしましょう。  

DSCF4288

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

成績を上げるのは当たり前。
学志館では、学校行事や部活、テスト勉強など、
切り替えが的確にできるよう、授業内での啓蒙を行っています。

 

明日、11月6日(金)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、11月12日(木)更新予定です

〇●◎期末テストに出る!? チェックテスト 中1社◎●〇
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)中国沿岸部のシェンチェンなどに、外国企業を受け入れる〔 〕が設けられた。
(2)ヨーロッパは暖流の〔ア〕と〔イ〕の影響で、比較的暖かい気候である。
(3)イタリアでは、〔ア〕やオレンジを栽培する〔イ〕がさかんである。
(4)フランスでは、小麦やライ麦などの〔ア〕栽培と家畜飼育を組み合わせた〔イ〕が行われている。


(1)経済特区
(2)ア.北大西洋海流 イ.偏西風
(3)ア.オリーブ イ.地中海式農業
(2)ア.飼料 イ.混合農業

★☆12月強化学年☆★

 現在中2  保護者の皆様へ    DSCF4298

 

DSCF3991

 

 ←この画像をクリックすると割引券ページへジャンプします

 

 

 

 中3受験生へ備えましょう            

 万全の準備で受験生を迎えましょう        

images (2)

中3での1年間の

テスト結果、

授業中の取り組み、

提出する教材、

など、全てが高校入試に直結します。

images (4)

 

 

 

 

 

正しい中3学習内容への準備

正しい高校入試システムの理解

正しい受験生としての勉強方法

を早い段階で行うことが、

中3受験生での成績アップ

希望校合格へ直結します。

DSCF4202

当塾は、20年以上の

成績アップ成功体験

学校テストなどの出題データの蓄積

があります。

 

これらを総動員

正しいアプローチで、

実り多き中3一年間へ誘導します。

 

 

DSCF4240

 ここまでお読みいただき

 ありがとうございました

 

 

◆成績アップ実例はコチラ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/2997/

◆進研ゼミLet’sはコチラ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

◆通塾曜日や授業料などはコチラ→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1217/

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来月の月間予定
2023年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク

ページの先頭へ