0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2015年9月の記事

今は…2015.9.28

本日、西尾市鶴城中、中間テスト1日目でした。

お昼から自習室へ通塾したUさん、K君…

おつかれさま☆

 

出るって言ってなかったのに(怒)

問題量が多すぎ(笑) 全部できなかった(悲)

などの感想をもらいました。

気持ちを切り替え、明日のテスト勉強に全力投球しましょう。

 

本日、平坂校へ移動中にあるゲームソフト店の前を通りました。

なんと、自転車か数台停めてあるのを見ました。

時間的に半日テスト帰りの中学校と思われます。

明日もテストなのに…

この流れで、帰宅後もゲームなのかな..

と、余計な心配をした次第です。

 

やはり、

勉強に集中できる空間の提供、

勉強がはかどるように方向性を示す何か、

塾生全員が気持ちよく通塾できる環境、

は、本当に大切だ★

と、強く感じました。

  

DSCF4288

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、中間テスト直前にムダな時間を使わないよう、
自習室通塾の声かけを行っています。

 

明日、9月29日(火)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、10月5日(月)更新予定です

〇●〇中間テストに出る!? チェックテスト 社会時事問題〇●〇
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)9月18日、参議院で安全保障関連法が成立し、〔 〕の行使が可能になった。
(2)9月14日、〔ア〕県にある〔イ〕が噴火した。
(3)9月10日、関東地方での大雨で、〔 〕県を流れる鬼怒川が決壊した。
(4)8月30日、アメリカ〔ア〕州の山マッキンリーの名を〔イ〕と改称した。

(1)集団的自衛権
(2)ア.熊本 イ.阿蘇山
(3)茨城
(4)ア.アラスカ イ.デナリ

連休が終わりました 2015.9.24

5連休終了、

部活、友達や家族と出かける…など、それぞれに楽しんだことと思います。

10月には中間テストがあります。

生活スタイルを切り替え、テストに向けての準備を始めましょう。

 

西尾市平坂中の皆さんは、来週から中間テストです。

9月26日(土)と27日(日)は勉強会を行います。

中間テスト目前の休日です。

ここで集約してテスト勉強、二学期内申アップにつなげましょう。

 

中3の皆さんは二学期内申で私立高校が決まります。

「もっと勉強しておけば..」

「◇◇がテストに出るなんて..」

なんてことがないように。

残りの期間を有意義に使いましょう★

  

DSCF4288

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、中間テスト当日に勉強の成果が100%発揮できるよう、
毎日毎日の学習方法も指示しています。

 

明日、9月25日(金)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、9月28日(月)更新予定です

〇●〇中間テストに出る!? チェックテスト 中1社会〇●〇
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)天武天皇の死後、〔ア〕が即位し、日本初の本格的な都である〔イ〕をつくった。
(2)701年〔ア〕の法律にならった〔イ〕がつくられた。
(3)〔ア〕は刑罰のきまり、〔イ〕は政治を行ううえでのきまりを指す。
(4)このころ、日本で最初の銅銭である〔 〕がつくられた。

(1)ア.持統天皇 イ.藤原京
(2)ア.唐 イ.大宝律令
(3)ア.律 イ.令
(4)富本銭

連休ですね 2015.9.17

今週末からシルバーウイークですね。

天気が少し心配ですが…

二学期が始まり、学校の生活リズムに慣れ、

少し疲れがでてきた頃と思います。

 

部活や友達と遊ぶことで連休の予定が埋まっている

人もいると思います。

でも、西尾市の中学生の皆さんは、

9月末に中間テストがあります。

 

連休が終わった時に、

遊んだ記憶しかない..

部活で連休が終わった..

では、中間テスト結果が見えています。

 

連休期間中のテスト勉強予定を立てましょう。

今週末にテスト範囲表が配布されるようです。

範囲表をしっかり見て、テスト勉強計画を決めましょう。

 

当塾では、この連休を有意義にしてもらえるよう、

「勉強会」でテスト勉強時間を確保、

「学習計画表」で効率よく勉強することを指導、

「対策テスト」でポイントをおさえたテスト勉強、

を行います。

 

成績が上がる、シルバーウイークを過ごしましょう★

  

DSCF4288

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、中間テスト当日に勉強の成果が100%発揮できるよう、
テスト対策指導カリキュラムを熟慮して決めています。

 

明日、9月17日(金)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、9月24日(木)更新予定です

〇●〇中間テストに出る!? チェックテスト 中1社会〇●〇
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)中大兄皇子と藤原鎌足が中心となって行った政治改革を〔 〕と呼ぶ。
(2)朝鮮半島で、日本は〔ア〕と協力し、新羅と唐連合軍と〔イ〕で敗れた。
(3)中大兄皇子は〔ア〕となり、始めて全国の〔イ〕をつくった。
(4)上3アの死後、〔ア〕との跡継ぎをめぐる争い〔イ〕に勝って、〔ウ〕が即位した。

(1)ア.大化の改新
(2)ア.百済 イ.白村江の戦い
(3)ア.天智天皇 イ.戸籍
(4)ア.大友皇子 イ.壬申の乱 ウ.天武天皇

体育大会代休 2015.9.14

本日、西尾市平坂中学校と鶴城中学校は、

体育大会代休でした。

 

中間テストに備え、勉強会を行いました。

参加した皆さん、おつかれさまでした。

 

中間テストまで、まだ1週間以上ある…

とか、

体育大会で疲れた..

とか、

友達に遊びに誘われた..

などと、テスト勉強を行えない理由も言わず、

勉強会時間中は、集中して取り組むことができました。

 

よいペースで、今週1週間を始めることができました。

今のよい状態を中間テスト当日までキープしましょう★

  

DSCF4288

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、中3日曜講習で入試頻出パターン演習を行います。
学校の中間期末テスト、実力テストにも対応しています。

 

明日、9月15日(火)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、9月14日(月)更新予定です

〇●〇中間テストに出る!? チェックテスト 中1社会〇●〇
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)7世紀はじめ、中国では〔ア〕が滅び、〔イ〕が国内を統一した。
(2)2イは〔ア〕を首都とし、〔イ〕などの法律をつくり、大帝国となった。
(3)645年、〔ア〕は〔イ〕と協力して、蘇我氏を滅ぼし、政治改革を行った。
(4)豪族が支配していた土地と人民を〔 〕として、国家が直接管理した。

(1)ア.隋 イ.唐
(2)ア.長安 イ.律令
(3)ア.中大兄皇子 イ.藤原鎌足
(4)公地・公民

体育大会予行演習 2015.9.10

本日、体育大会予行演習が行われた中学校が多いようです。

台風のため、延期になった学校もあったようですが、

本日は好天となりました。

充分な環境で予行演習ができたと思いいます。

 

9月12日(土)が体育大会当日の学校が多いようです。

本日と同様な天候になること、

中学生活の思い出となるような大会になることを願っています。

 

時間があえば、体育大会を見に行きたい…と考えています。

見かけたら、「△△」と声かけしてください★

 

西尾市在住の塾生の皆さんは、

体育大会が終了したら、すぐに二学期中間テスト対策指導へ移行します。

中3の二学期内申が私立高校へ大きく影響します。

気持ちの切り替え、中間テストへの意識付けを実行中です。

万全な状態で中間テストを迎えましょう。

  

DSCF4288

 

 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、中3日曜講習で入試頻出パターン演習を行います。
学校の中間期末テスト、実力テストにも対応しています。

 

明日、9月11日(金)は学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しい学習スタイルはじめました。 
詳しくは http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、9月14日(月)更新予定です

〇●〇中間テストに出る!? チェックテスト 中1社会〇●〇
問.次の〔 〕内に適語を入れましょう。
(1)6世紀、朝鮮半島では〔ア〕や〔イ〕が勢力を強め、大和政権と交流があった〔ウ〕地域の国を併合した。
(2)大和政権内では〔ア〕氏や〔イ〕氏などの豪族が発言力を強めた。
(3)奈良を中心に栄えた、日本で最初の仏教文化を〔 〕と呼ぶ。
(4)上3の代表は、世界最古の木造建築である〔ア〕で、〔イ〕が建てた。

(1)ア.百済 イ.新羅 ウ.伽耶
(2)ア.蘇我 イ.物部
(3)飛鳥文化
(4)ア.法隆寺 イ.聖徳太子

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来月の月間予定
2023年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク

ページの先頭へ