0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2015年8月の記事

出校日 2015.8.27

今週が出校日の学校があるようです。

出校日が夏休み宿題の提出日になっていることもあるようです。

 

決められた日時に提出できましたか?

夏休みの宿題は二学期内申になります。

中3二学期内申で私立高校が決まります。

 

二学期内申が上がるように、

9月1日始業式に提出する宿題が残っているようであれば、

今週1週間で、

必ず終える、

評価が高くなるよう再チャレンジ、

などの工夫をしてみましょう。

 

すぐに、二学期学校生活が始まります。

学校の生活スタイルに切り替えましょう。 

 

 DSCF4285

 

 

   

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、学校行事などをマメにチェックし、
その時々に最適な学習アドバイスができるよう、気にしています。

 

明日、8月28日(金)は学志館授業あります。
13:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しいスタイルをはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、9月3日(木)更新予定です

△▼高校入試対策(!) リプレイテスト 英語編▼△
問.次の動詞を過去形にしましょう。
(1)buy
(2)cut
(3)hit
(4)hurt
(5)put
(6)forget
(7)mean

(1)bought
(2)cut
(3)hit
(4)hurt
(5)put
(6)forgot
(7)meant

体験入学 2015.8.24

本日、光ヶ丘高校の体験入学だったようです。

塾舎建物前をピンクの鞄をもった

中3女子生徒を見かけました。

 

すでに体験入学が終わっている高校もあります。

体験入学へ参加した高校について、

もし、入学したとして、

3年間継続できるかを一度考えてみましょう。

通学距離や時間はどうか?

学校内の雰囲気はどうか?

進学や就職実績は?

など、など….

 

体験入学の感想が、

「暑かった」

「疲れた」

では、参加した意味がありません。

 

自分が行くことになるかもしれない高校です。

一度、真剣に考えてみましょう。 

 

 DSCF4285

 

 

   

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、高校に関する情報をマメに提供し、
ヤル気を引き出す啓蒙を行っています。

 

明日、8月25日(火)は学志館授業あります。
13:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しいスタイルをはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、8月27日(木)更新予定です

△▼高校入試対策(!) リプレイテスト 英語編▼△
問.次の動詞を過去形にしましょう。
(1)go
(2)teach
(3)spend
(4)steal
(5)throw
(6)become
(7)ride

(1)went
(2)taught
(3)spent
(4)stole
(5)threw
(6)became
(7)rode

夏期講習進行中 2015.8.20

本日、夏期講習中3を中心に指導しました。

㎠→㎡への変換方法、

故事成語とことわざ、

一次関数の式の計算法と変化の割合、

おうぎ形の面積と弧の長さの計算法、

などを個人解説しました。

高校入試や二学期実力テストでも必要な単元です。

完全理解いただけるまで、繰り返し指導を行います。

 

雨が降ったり、

気温35度超えだったり、天候不順です。

体調管理をしっかりと。

残りの夏休み期間を有意義にしましょう。 

 

 DSCF4285

 

 

   

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、高校入試出題を分析し、3月に最高の結果をだせるよう、
カリキュラムを組みます。その都度、最良の受験勉強内容を提供します。

 

明日、8月21日(火)は学志館授業あります。
13:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しいスタイルをはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、8月24日(月)更新予定です

△▼高校入試対策(!) リプレイテスト 英語編▼△
問.次の動詞を過去形にしましょう。
(1)keep
(2)say
(3)rise
(4)eat
(5)drink
(6)know
(7)meet

(1)kept
(2)said
(3)rose
(4)rose
(5)drank
(6)knew
(7)met

夏休み残り△日 2015.8.17

夏休みも約2週間を残すのみとなりました。

学校の夏休み宿題は順調ですか?

夏休み明け課題テストの勉強は始めていますか?

部活だけ…ゲームだけ…TVだけ..で1日を終えていませんか?

 

残り期間、勉強の予定をしっかりと立てましょう。

密度の高い、内容が濃い、残り2週間にしましょう。

 

今日からの1日の過ごし方で、

夏休みの学習成果は大きく変化します。

これまでの勉強時間や内容をふりかえってみましょう。

自分に今足りないものをリストアップしてみましょう。

いつ、何時に、どこで勉強するのかを決めて、

確実に実行しましょう。

 

 

 DSCF4285

 

 

   

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、高校入試出題を分析し、3月に最高の結果をだせるよう、
カリキュラムを組みます。その都度、最良の受験勉強内容を提供します。

 

明日、8月18日(火)は学志館授業あります。
13:00~21:40自習室使えます。

  

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しいスタイルをはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、8月20日(木)更新予定です

△▼高校入試対策(!) リプレイテスト 英語編▼△
問.次の動詞を過去形にしましょう。
(1)leave
(2)swim
(3)tell
(4)run
(5)fly
(6)send
(7)show

(1)left
(2)swam
(3)told
(4)ran
(5)flew
(6)sent
(7)showed

夏期講習進行中 2015.8.6

中3夏期講習前期が終了しました。

講習授業後も、自習室で学校の宿題を進めた塾生…

平方根や一次関数で質問をくれた塾生…

たいへんよくがんばりました。

夏期講習の10日間が二学期に直結します。

来週、1週間は、じっくり休養…

後期10日間に備えましょう。

 

高校体験入学期間中です。

通学時間、校舎内の配置、部活の様子など、

いろいろ体験しましょう。

 

 DSCF4285

 

 

   

塾生が勉強している間に、予期できない音や行動があると、集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、高校入試出題を分析し、3月に最高の結果をだせるよう、
カリキュラムを組みます。その都度、最良の受験勉強内容を提供します。

 

明日、8月7日(火)は学志館授業あります。
自習室は、13:00~21:40使用できます。

 

8月11日(火)ユニバーサルスタジオ旅行へ行きます♫

 

成績アップ

実績に   自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ、新発想の勉強法、 
新しいスタイルをはじめました。 
詳しくは→ http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1844/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、8月10日(火)更新予定です

△▼高校入試対策(!) リプレイテスト 英語編▼△
問.動詞を過去形にしましょう。
(1)begin
(2)get
(3)grow
(4)give
(5)fall
(6)sing
(7)sit

(1)began
(2)got
(3)grew
(4)gave
(5)fell
(6)sang
(7)sat

1 / 212
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年06月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
来月の月間予定
2023年07月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
おすすめリンク

ページの先頭へ