0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ
2015年3月の記事

春休み 2015.3.26

春休み期間中、本日は、

天候もよく十分楽しんでいると思います。

くれぐれも、学校の宿題だけは、

ためずに、期限までには終えましょう。

 

新中1の皆さんは、

春休み宿題もなく、

何も気にすることなく、春休みを満喫していると思います。

中1になってからの、夏休みや冬休みには、

小学校の時とは、比べ物にならない量の宿題が出ます。

そして、休み明けには、課題テストもあります。

こんなに、気軽に長期休暇を過ごせるのは、

今だけです。

力の限り楽しんでください。

 DSCF4259

 

 

 

 塾生が、勉強している間に、
予知しない外部音や言動があると、
集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、新学年を、万全の準備で迎えていただけるよう、
勉強面と生活面とでサポートします。

 

明日、3月27日(金)は、学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使用できます。

 

2015.3月31日(火)
学志館春の旅行へ行きます

 

成績アップ
実績に    自信  あります

 

  をありがとう
2014.6月 一学期期末テ 平坂校中3塾生数学得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中2塾生理科得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中2塾生社会得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中3塾生理科得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中3塾生5科得点アップ 100%達成 
2015.1月 三学期学年末テ 平坂校中3塾生国語得点アップ 100%達成 

 

 ◆もっと詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1392/

 

 

本日も、お読みいただき、
ありがとうございました。


◆◇実力アップ 復習チェック 中1国語◇◆
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)根や葉、クキ、花などの器官からできている。
(2)フタバと根、その間に伸びた胚軸と呼ばれる茎から成り立っている。
(3)側根のついていたアトに穴があいていたりする。
(4)胚軸の部分は水分が多く、アマいのが特徴です。
(5)ダイコンは下に行くほどカラ味が増す。

(1)茎 (2)双葉 (3)跡 (4)甘 (5)辛

明日は終業式 2015.3.23

明日、終業式です。

春~休~み~~❤

気分全開の人もいるのでは….

 

遊ぶ時は、遊ぶに集中して構いません。

思い切り楽しみましょう。

でも、春休みの思い出が、

友達と遊んだことだけ、

家族で旅行へ行ったことだけ…

では、少し物足りないです。

 

学校の宿題は当然終えるとして、

宿題以外に、何か、勉強の目標を持ちましょう。

 

1つでよいです。

たくさんは不要です。

 

毎日、10分、英語教科書を音読する。

毎日、10問、数学教科書例題を解く。

学校副教材、終わっていないページを全て解く。

など、何でも良いです。

 

春休みに、自分で目標を立て、

実行できた♫

という、成功体験が成績アップに繋がります。

 

このような、小さな成功例の積み重ねが、

学力向上、モチベーションアップに繋がります。

 

学志館では、こうしたサイクルへ入っていただけるよう、

毎回の授業での啓蒙も行っています。

 

柿ピー完食、カッコ粉を除く…

王者K君、まさかの決勝敗退…

 

 DSCF4253

 

 

 

塾生が、勉強している間に、
予知しない外部音や言動があると、
集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、新学年を、万全の準備で迎えていただけるよう、
勉強面と生活面とでサポートします。

 

明日、3月24日(火)は、学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使用できます。

 

2015.3月31日(火)
学志館春の旅行へ行きます

 

成績アップ
実績に    自信  あります

 

  をありがとう
2014.6月 一学期期末テ 平坂校中3塾生数学得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中2塾生理科得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中2塾生社会得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中3塾生理科得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中3塾生5科得点アップ 100%達成 
2015.1月 三学期学年末テ 平坂校中3塾生国語得点アップ 100%達成 

 

 ◆もっと詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1392/

 

 

本日も、お読みいただき、
ありがとうございました。


◆◇実力アップ 復習チェック 中1国語◇◆
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)人間でないものを人間に例えて表す方法をギジンホウと呼ぶ。
(2)しみじみとしたヨインを残す。
(3)普通の言い方と、言葉の順序を入れ替える方法をトウチホウと呼ぶ。
(4)イタリア半島は、ナガグツのような形をしている。
(5)心情や感情など、チュウショウテキな物事を表現する。

(1)擬人法 (2)余韻 (3)倒置法 (4)長靴 (5)抽象的

本日、イベント開催 2015.3.22

本日、恒例の春イベント♫

楽しんでもらえましたか?

 

充電がピンチのS君、

ホラー映画が苦手なN君、

やっぱりサンドイッチ☆のK君、

次回も楽しみにネ…

 

スマホデビューのF君とK君、

買い物へ行くM君、

4月からの高校生活、十分楽しんでください。

 

 DSCF4253

 

 

 

塾生が、勉強している間に、
予知しない外部音や言動があると、
集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、新学年を、万全の準備で迎えていただけるよう、
勉強面と生活面とでサポートします。

 

明日、3月23日(月)は、学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使用できます。

 

2015.3月31日(火)
学志館春の旅行へ行きます

 

成績アップ
実績に    自信  あります

 

  をありがとう
2014.6月 一学期期末テ 平坂校中3塾生数学得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中2塾生理科得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中2塾生社会得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中3塾生理科得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中3塾生5科得点アップ 100%達成 
2015.1月 三学期学年末テ 平坂校中3塾生国語得点アップ 100%達成 

 

 ◆もっと詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1392/

 

 

本日も、お読みいただき、
ありがとうございました。


◆◇実力アップ 復習チェック 中1国語◇◆
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)ここにいればダイジョウブ、どんなことも木が守ってくれる。
(2)葉っぱが落ちて案外ヤッカイなんだよ。ソウジがさ。
(3)ボウシの中の顔はよくわからなかった。
(4)ほとんどる時だけに帰るようなものだった。
(5)かなりキュウクツな生活をしていた。

(1)大丈夫 (2)厄介 掃除 (3)帽子 (4)寝 (5)窮屈

明日は卒業式 2015.3.19

小6の皆さん、

いよいよ明日は卒業式ですね。

 

中学になって別れ別れになる友達、

これまでの思い出、

やっと卒業式の練習から開放される…

など、いろいろな気持ちだと思います。

 

4月からは、これまでの生活とは180度異なります。

勉強、部活、新しい中学校生活リズム….

スムーズに中学校への勉強に対応できるよう、

3月と4月の授業、春期講習を行います。

 

昨日の公立高校合格発表のように、

全塾生が希望の高校へ合格できるよう、

早い段階での意識付け、

正しい情報の提供を行います。

 

中学生になり、

「部活でタイヘン..」

「学校の宿題だけで手一杯…」

「授業中に集中できない…」

では、成績は上がりません。

学志館では、早めの対応で、

万全の中学準備を行います。

 

 DSCF4247

 

 

 

塾生が、勉強している間に、
予知しない外部音や言動があると、
集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、新学年を、万全の準備で迎えていただけるよう、
勉強面と生活面とでサポートします。

 

明日、3月20日(金)は、学志館授業あります。
14:00~21:40自習室使用できます。

 

2015.3月31日(火)
学志館春の旅行へ行きます

 

成績アップ
実績に    自信  あります

 

  をありがとう
2014.6月 一学期期末テ 平坂校中3塾生数学得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中2塾生理科得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中2塾生社会得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中3塾生理科得点アップ 100%達成 
2014.10月 二学期中間テ 平坂校中3塾生5科得点アップ 100%達成 
2015.1月 三学期学年末テ 平坂校中3塾生国語得点アップ 100%達成 

 

 ◆もっと詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1392/

 

 

本日も、お読みいただき、
ありがとうございました。


◆◇実力アップ 復習チェック 中1国語◇◆
問.次のカタカナを漢字にしましょう。
(1)サッカー部なのにセンパイのように格好よくないのか。
(2)トナリの教室の授業も終わったらしく、椅子を引く音が聞こえた。
(3)私は、押しのけるようにして、ロウカへ渡った。
(4)ポプリなんかも作ってみよう…とサソうつもりだった。
(5)ソウゾウしさがやっと耳に戻ったとき、こちらを見ていることに気付いた。

(1)先輩 (2)隣 (3)廊下 (4)誘 (5)騒々

パック通塾できます 2015.4月 平坂校

◆学習塾へは行きたいが、部活などで、続けられるか心配…

◆中3受験生、学校宿題など、両立できるか不安…

◆新学年の生活スタイルに慣れるまで心配…

◆新学年、今のままの勉強スタイルでいいのか…

 

DSCF4249

 

 なんとなく不安に思っている皆さん、

 今の成績に満足できていない皆さん、

 

 まずは 学志館ではじめましょう                         

新中1 中学校スタートパック

新中2 新学年スタートパック

新中3 受験生スタートパック    ↓  ↓  ↓ コチラから ↓  ↓  ↓   

 

♫画像をクリックすると拡大します

H27.パック通塾 平坂校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF4245

 

  お読みいただき、

 ありがとうございました。

1 / 3123
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年03月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
来月の月間予定
2023年04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめリンク

ページの先頭へ