中3塾生の皆さん、学年末テスト
9科答案返却されたとのこと。
学校によっては、成績個票は未返却と聞きました。
「テスト順位上がった☆」
「△教科の得点が上がった☆」
結果報告を待っています。
中3、三学期通知表評定が、
公立高校入試に関係します。
得点が下がった教科は、内申が下がらないように。
得点が上がった教科は、内申がアップするよう、
今週と来週を気にして過ごしましょう。
中1と中2塾生の皆さんへ、
私立高校推薦入試受験者の面接の練習、
私立高校一般入試の願書記入、
など、学校で入試に関することを耳にする機会が多い時期です。
学志館では、入試に関して、意識を持ってもらうこと。
高校入試の正しい情報を提供することを行っています。
今週の授業では、私立高校過去問題を解いてもらっています。
「私立入試って難しいんだ…」とか、
「◇高校の入試問題は、こんなにたくさん出るんだ..」など、
何らかの感想をもってもらえたら…と考えています。
実際に問題を解いてみることで、わかることはたくさんあります。
自宅で…自分1人で…
私立高校過去問題の勉強を進めることは困難と思います。
学志館で、高校入試に関して正確な知識を得て、
高校入試をベストな状態で迎えましょう。
授業開始10分間に通塾して、
英検問題集を見ていたS君、この調子☆

塾生が、勉強している間に、
塾生が、予知しない外部音や言動があると、
集中が途切れます。
学志館から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。
成績を上げるのは当たり前、
学志館では、ご自宅では実践が難しい学習内容を、
実行し、入試に役立ててもらうよう、啓蒙中です。
明日、1月23日(金)は、学志館授業あります。
14:00から自習室を開けます。
成績アップ
実績に 自信 あります
2014.10月 二学期中間テスト 平坂校中2塾生 理科得点アップ
2014.10月 二学期中間テスト 平坂校中2塾生 社会得点アップ
2014.10月 二学期中間テスト 平坂校中3塾生 理科得点アップ
2014.10月 二学期中間テスト 平坂校中3塾生 5科得点アップ
100% 達成
◆もっと詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/1158/
本日も、お読みいただき、
ありがとうございました。
◆◇高校入試に出る!? 速チェック 中3社会編◇◆
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)税金を納める義務のある人を〔ア〕、実際に負担する人を〔イ〕と呼ぶ。
(2)上1アとイが一致する税金を〔ア〕、一致しないものを〔イ〕と呼ぶ。
(3)〔ア〕は、収入が多い人ほど税率が高くなる〔イ〕の方法が採用されている。
(4)政府は税収の不足を補うため〔 〕を発行して、借り入れを行う。
答
(1)ア.担税者 イ.納税者
(2)ア.直接税 イ.間接税
(3)ア.所得税 イ.累進課税
(4)公債