0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ

夏休みも一週間を過ぎました 2017.7.27

平成29年7月27日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 ◆祝 200m.バタフライ 瀬戸大也選手 銅メダル

夏休みも一週間を過ぎました。

部活、学校の宿題、毎日の家庭学習、

受験勉強…..

順調に進んでいますか?

 

遊んだ記憶しかない夏休み一週間…

手をつけていない学校の宿題がある状態…

こうした現状では、成績アップにつながる

夏休みとは言えないのでは!?

 

まだ始まって一週間です。

夏休み前に決めた目標をもう一度、

思い出しましょう

 

今日からでもじゅうぶん間に合います

 

今年の夏休みが二学期成績アップに直結するよう、

残りの期間を充実させましょう

 

月~土、夏休み自習室を無料開放中です。

涼しくて勉強に集中できる環境で、効率的な受検勉強を行いましょう

 

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強会や自習室の開放など、気が緩みがちな長期休暇に、
勉強へ集中できる環境を提供し、二学期成績アップへつなげます。

 

明日、7月28日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

 

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 夏 期 講 習 

yjimage この夏、成長曲線 指導中

  詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6009/

 

 

 

 

 ★ ☆ 行 き ま す ★ ☆  images (4)

2017.夏旅行

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6029/

 

 

 

がんばりました

2017.2月学年末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/ 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、8月1日(火)更新予定です
                 
 

▦ 高校入試に出る!? 漢字の書き取り 
問.次の赤字を漢字にしましょう。
(1)ワレを忘れて走り出す。
(2)道路をカクチョウする。
(3)墓前に花をソナえる。
(4)ジコの言動に責任をもつ。
(5)そっとれてみる。
(6)スイソウガク部の演奏に感動した。

(1)我
(2)拡張
(3)供
(4)自己
(5)触
(6)吹奏楽

夏休み楽しんでますか? 2017.7.25

平成29年7月25日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 ◆土用丑の日 夕食はウナギ!?

夏休み楽しんでいますか

毎日暑いです。

体調を崩さないように…

 

一学期通知表はどうでしたか?

「もっと評価は上がるはず…」

「なぜ、数学が4なの?」

「ど~して英語が2?」

など、いろいろ感想があると思います。

 

自分の予想よりも良かった教科については、

何が高評価につながったのか?

悪かった科目は、その理由をはっきりさせておきましょう。

 

二学期からは、

良かった点はもっと伸ばして、

改善点は、即、変えましょう

 

学校からの課題やポスター、

作文などの提出物はカンペキに 

 

成績を上げるため、

夏休みにできることは、

今日から取りかかりましょう

 

月~土、夏休み自習室を無料開放中です。

涼しくて勉強に集中できる環境で、効率的な受検勉強を行いましょう

 

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強会や自習室の開放など、気が緩みがちな長期休暇に、
勉強へ集中できる環境を提供し、二学期成績アップへつなげます。

 

明日、7月26日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室を無料使用できます。

 

 

 

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 夏 期 講 習 

yjimage 暑さもパワーに 指導中

  詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6009/

 

 

 

 

 ★ ☆ 行 き ま す ★ ☆  images (4)

2017.夏旅行

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6029/

 

 

 

がんばりました

2017.2月学年末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/ 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、7月27日(木)更新予定です
                 
 

▦ 高校入試に出る!? 漢字の書き取り 
問.次の赤字を漢字にしましょう。
(1)砂のリュウシが細かい。
(2)皆でエモノを分ける。
(3)クッキョウな若者がいる。
(4)カンダカい声がした。
(5)シオヒガりに行った。
(6)雨で運動会が来週にびた。

(1)粒子
(2)獲物
(3)屈強
(4)甲高
(5)潮干狩
(6)延

夏休みまで..あと□日.. 2017.7.17

平成29年7月17日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 ◆テニス全英オープン 祝 フェデラー選手8回目の優勝

部活の大会も終わり、引退した中3の皆さん、

学校から夏休み宿題問題集が配布さえたり、

夏休み中の部活予定表が配られたり、

と、夏休みが間近に迫っている毎日ですネ

 

遊んだ記憶しか残っていない夏休み….

学校の宿題だけで終わった夏休み….

では、二学期成績が思うようには上がりません。

 

学校やお家の人からも言われているので、

わかっているとは思いますが…

 

夏休みの勉強目標を立てましょう。

 

特に、中3の皆さん、

夏休みの勉強量が高校入試得点に直結します。

 

学校の宿題だけで40日間が終わらないように。

まずは、7月21日(金)からの一週間分の計画を決めましょう

 

月~土、夏休み自習室開放中です。

涼しくて勉強に集中できる環境で、効率的な受検勉強を行いましょう

 

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強会や自習室の開放など、テスト勉強に集中できる環境を提供し、
ムダのない、効率的な学習になるよう、個々にアドバイスを行っています。

 

明日、7月19日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

 

 

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 夏 期 講 習 

yjimage 7月21日(金)スタート

  詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6009/

 

 

 

 

 ★ ☆ 行 き ま す ★ ☆  images (4)

2017.夏旅行

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6029/

 

 

 

がんばりました

2017.2月学年末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/ 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、7月25日(火)更新予定です
                 
 

▦ 高校入試に出る!? 漢字の書き取り 
問.次の赤字を漢字にしましょう。
(1)商品のセンデンをする。
(2)タンセイな顔立ちをしている。
(3)条約をテイケツする。
(4)あの人はドンカンだ。
(5)彼はプロにヒッテキする技術をもっている。
(6)エガラが美しいハンカチ。

(1)宣伝
(2)端正
(3)締結
(4)鈍感
(5)匹敵
(6)絵柄

懇談会 2017.7.13

平成29年7月13日(木)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 ◆犬山城 危機でした…

各小学校や中学校で懇談会が行われているようです。

早く学校が終わる..

との理由で懇談会を歓迎している皆さんもいるようです。

 

懇談会で話された内容は、成績アップにつながる大切なことばかりです。

もう一度、学校の先生が話した内容を思い出しておきましょう。

勉強内容や学習方法についての指示があった場合は、

即、今日から実行しましょうネ

 

保護者の方+担任の先生による二者懇談の場合は、

話の内容をお家の人に聞いておきましょう

 

夏休みの学習量で高校入試得点が決まります。

中3の皆さん、夏休みを有意義にしましょう。

月~土、夏休み自習室開放中です。

涼しくて勉強に集中できる環境で、効率的な受検勉強を行いましょう

 

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強会や自習室の開放など、テスト勉強に集中できる環境を提供し、
ムダのない、効率的な学習になるよう、個々にアドバイスを行っています。

 

明日、7月14日(金)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

 

 

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 夏 期 講 習 

yjimage 7月21日(金)スタート

  詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6009/

 

 

 

 

 ★ ☆ 行 き ま す ★ ☆  images (4)

2017.夏旅行

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6029/

 

 

 

がんばりました

2017.2月学年末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/ 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、7月18日(火)更新予定です
                 
 

▦ 高校入試に出る!? 漢字の書き取り 
問.次の赤字を漢字にしましょう。
(1)体をコクシして働く。
(2)包丁のが欠けた。
(3)ダイタイエネルギーを研究している。
(4)コマったことがあった。
(5)よいシセイで立つ。
(6)商社にシュウショクする。

(1)酷使
(2)刃
(3)代替
(4)困
(5)姿勢
(6)就職

期末テストおつかれさま.. 2017.7.11

平成29年7月11日(火)

images (7)スマートフォンでご覧の方、
 画面レイアウトが乱れるようでしたら、
 スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。

 

 ◆全英ウインブルドン 錦織選手3回戦敗退..残念..

 久しぶりの更新です。

 

中学生の皆さん、期末テストおつかれさまでした。

答案は全教科返却され、成績個票も配布されたことと思います。

 

答案や個票はしっかりと見ましょう。

各教科の得点や不正解した問題などを見直してみましょう。

なぜ間違えたのか?

どうしてこの得点になったのか?

テスト勉強法は効果があったか?

など、今回のテストについて反省点や改善点をはっきりとさせておきましょう。

 

次の二学期中間テストまでは、2ヶ月以上あります。

同じことを繰り返していては成績は上がりません。

当塾では、各回の定期テスト反省点を書面にして、

次回テスト直前に返却し、個々へ学習法アドバイスを行っています。

 

高校入試での一学期内申が決まる大切なテストです。

最高の結果で一学期を終えましょう。

期末テスト成績アップ 

楽しい夏休みにしましょう

 

DSCF4357 

 

 

 

塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。

 

DSCF4427

 

 

 

 

 

 

 

成績を上げるのは当たり前。
当塾では、勉強会や自習室の開放など、テスト勉強に集中できる環境を提供し、
ムダのない、効率的な学習になるよう、個々にアドバイスを行っています。

 

明日、7月12日(水)は当塾授業あります。
14:00~21:40自習室使えます。

 

 

 

 

成績アップ

実績に  自信  あります

   をありがとう

2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成  
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成 
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 00%達成 

 

 

 ★ ☆ 行きます ★ ☆  images (4)

2017.夏旅行

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/6029/

 

 

 

がんばりました

2017.2月学年末テスト成績アップhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/4817/ 

 

 

 

 高1~高3 E‐XPERT  エキスパート 個別  

 新規スタート 好評指導中        

映像授業+学習法コーチングと自立学習支援

新しい学習法 行ける大学から“行きたい大学”へ 

詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/

 

 

 

進研ゼミ×学志館 
ロゴB_JPEG版成績アップ 新発想の勉強法 
ここにしかない 新しい学習スタイルを提案 
詳しくはhttp://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/

 

 

 

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、7月13日(木)更新予定です
                 
 

▦ 高校入試に出る!? 漢字の書き取り 
問.次の赤字を漢字にしましょう。
(1)サクイのあとが明らかだ。
(2)景気にカゲりが現れた。
(3)ギョカクダカが減少している。
(4)ぬれた服をカワかす。
(5)害虫をクジョする。
(6)コウゴに作用しあう。

(1)作為
(2)陰
(3)漁獲高
(4)乾
(5)駆除
(6)交互

カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年03月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
来月の月間予定
2023年04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめリンク

ページの先頭へ