季節が戻った!? 2018.11.8
❤スマートフォンでご覧の方、
画面レイアウトが乱れるようでしたら、
スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。
◆◆太平洋上にあるフランス領ニューカレドニアで独立投票が否決されました◆◆
本日、最高気温が22度とのこと♫
10月中旬の温度だそうです。
冬服では暑かった人もいるのでは…
小6の皆さん、
修学旅行はどうでしたか?
「つかれた~~」
「鹿がいっぱいで怖かった」
「◇◇さんのお土産を買い忘れた」
など、いろいろな感想や楽しい話を聞きました。
よい思い出ができ、
友達やクラス内の団結が一層深まったのでは!?
小学校最終学年、小6生活も半分以上を過ぎました。
勉強面での中学校の準備が必要です。
中学校と小学校では、
学校生活
勉強内容
成績の評定
部活
など、180度異なります。
こうしたことがしっかりわかって入学式を迎えるのと
そうでない場合との差は歴然です。
お家の人や近所の先輩などに
中学校生活について聞いてみるのが
良いと思います。
まずは、中学校の準備、
何か始めてみましょう★
中1~中3の皆さん
期末テスト準備は早めに♫
二学期内申アップ★
志望校へ近づきましょう❤
塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。
成績を上げるのは当たり前。
成績が上がった喜び、希望高校へ合格した感動、
塾生と嬉しい気持ちを共有したいと常に思っています。
明日、11月9日(金)は教室を開けます。
14:00~21:40自習室使用できます。
11月11日(日) 中3日曜講習
11月10日(土) 岡崎校舎 二学期期末テスト 勉強会開催
11月12日(月) 平坂校 二学期期末テスト 対策指導開始
成績アップ◇
感 動 をありがとう
2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
冬 期 講 習
◆誘惑が多い冬休み 冬期曜講で効率的な受験勉強◆
◆冬休みの学習量が高校入試得点へ直結します◆
詳しくは→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/9100/
が ★ ん ★ ば ★ り ★ ました
2018.10月二学期中間テスト成績アップ→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/
高1~高3 E‐XPERT エキスパート 個別◆
新規スタート 好評指導中 ◆
♫映像授業+学習法コーチングと自立学習支援
♫詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/
◇ 進研ゼミ×学志館 ◇ ★成績アップ 新発想の勉強法
★ここにしかない 新しい学習スタイルを提案
★詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/
本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、12月11日(火)更新予定です❤❤❤
■◆□▦ 期末テストに出る(!?) 中1歴史編 ■◆□◆
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)最澄は〔ア〕山に〔イ〕を建て〔ウ〕を広め、空海は〔エ〕山に〔オ〕を建て〔カ〕を広めた。
(2)8世紀から9世紀にかけ、朝廷に従わない東北地方の〔ア〕に対し、〔イ〕を〔ウ〕に任命して攻めさせた。
(3)894年、〔ア〕は〔イ〕の衰えと公海上の危険を理由に〔ウ〕の廃止を訴えた。この後、〔イ〕が滅んで〔エ〕がおこった。
(4)〔ア〕氏は、天皇が推さない時は〔イ〕、成長すると〔ウ〕という職につき政治を独占した。これを〔エ〕と呼ぶ。
答.
(1)ア.比叡 イ.延暦寺 ウ.天台宗 エ.高野 オ.金剛峰寺 カ.真言宗
(2)ア.蝦夷 イ.坂上田村麻呂 ウ.征夷大将軍
(3)ア.菅原道真 イ.唐 ウ.遣唐使 エ.宋
(4)ア.藤原 イ.摂政 ウ.関白 エ.摂関政治