0563-59-91570564-74-8556
メールでのお問い合わせはこちら

メールでのお問い合わせはこちら

0563-59-9157
0564-74-8556

ブログ

やはり..夏.. 2017.7.16

学校から、
お家の人から、
言われている通り、
成績アップのため、
やはり、夏は大切です。

中1
Ⅰ.計画的に夏休みを過ごすこと。
Ⅱ.中1でダラけると、中2→中3でもダラけます。
Ⅲ.今後のことを考え、有意義な夏休みにすること。

中2
Ⅰ.夏休みに手を抜きすぎないこと。
Ⅱ.中3受験生のことを考え、宿題だけで終わらないこと。

中3
Ⅰ.夏休みの勉強量が、高校入試得点に直結します。

以上、分かりきったことばかりですが、
長い夏休み、自分ひとりでは、
甘えが出ることもあると思います。

学志館夏期講習が、
夏休み期間中の刺激になること、
勉強の指針になること、
を、めざしています。

夏休みに実力アップ☆
夏期講習で、成長しましょう☆

成績を上げるのは当たり前、
学志館では、正しい方向へ向かえるよう、
授業内での啓蒙を行います。

一学期期末テスト、
中3塾生数学得点アップ率
100%継続中☆

8月8日(金)
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行きます♪
8/8(金)早朝 学志館発
8/8(金)夜 ユニバーサルスタジオ発
8/8(金)深夜 学志館着を予定しています

本日も、お読みいただき、
ありがとうございました。

☆実力アップ!? 一学期復習テストだ 中3社会編
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう
(1)1912年、労働者の地位の向上をめざして、〔 〕が結成された。
(2)1920年、(1)は、日本最初の〔 〕を主催した。
(3)1921年、(1)は、〔 〕と改称し、労働者の団結と労働条件の改善を求めた。
(4)農村では、小作料の減額などを求める〔 〕が起きた。


(1)友愛会
(2)メーデー
(3)日本労働総同盟
(4)小作争議

124 / 124« 先頭...102030...120121122123124
カテゴリー
月別アーカイブ
  • 今月の月間予定
  • 来月の月間予定
今月の月間予定
2023年03月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
来月の月間予定
2023年04月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
おすすめリンク

ページの先頭へ