二学期ですね 2020.8.25
❤スマートフォンでご覧の方、
画面レイアウトが乱れるようでしたら、
スマートフォン本体をヨコ向きにして使用ください。
◆◆藤井聡太八段が棋聖と王位の2冠を獲得です◆◆
二学期ですね。
夏休みの宿題は期限内に提出できましたか♬
体育大会や修学旅行
イベント盛りだくさんの二学期です。
中3の皆さんにとっては、
二学期内申が私立高校入試に直結します。
毎日に流されることなく、
一日一日を充実させましょう。
体調管理❤
規則正しい生活
手洗い、うがいを励行しましょう♬
塾生が勉強している間に、予想できない音や行動があると、集中が途切れます。
当塾から、勉強の障害になる原因を発信することがないよう、
毎回の授業に気をつかっています。
成績を上げるのは当たり前。
成績が上がった喜び、希望高校へ合格した感動、
塾生と嬉しい気持ちを共有したいと常に思っています。
明日、8月26日(水)は教室を開けます。
16:00~21:40自習室使用できます。
成績アップ◇
感 動 をありがとう
2013.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2014.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2016.2月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
2017.3月 公立高校推薦入試合格率 100%達成
が ★ ん ★ ば ★ り ★ ました
2019.1月と2月三学期学年末テスト成績アップ→https://www.gakushikan-heisaka.com/news/6975/
高1~高3 E‐XPERT エキスパート 個別◆
新規スタート 好評指導中 ◆
♫映像授業+学習法コーチングと自立学習支援
♫詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/news/3836/
◇ 進研ゼミ×学志館 ◇ ★成績アップ 新発想の勉強法
★ここにしかない 新しい学習スタイルを提案
★詳しくは→http://www.gakushikan-heisaka.com/blog/3939/
本日も、お読みいただき、ありがとうございました。
次回は、2020年8月25日(火)更新予定です❤❤❤
■◆□▦ 高校入試に出る(!?) 歴史編 ■◆□◆
問.次の〔 〕へ適語を入れましょう。
(1)松平定信は、〔ア〕に出てきた農民を故郷に返し、御家人や旗本の〔イ〕を帳消しにした。
(2)1792年、ロシアの〔ア〕が根室に来航し、漂流民の〔イ〕を送り届けた。
(3)ロシアを警戒していた幕府は、〔ア〕と〔イ〕の調査を行い、直接の支配地とした。
(4)財政難に苦しんだ藩は、〔ア〕と呼ばれる独自の紙幣を発行した。
答.
(1)ア.江戸 イ.借金
(2)ア.ラクスマン イ.大黒屋光太夫
(3)ア.樺太 イ.蝦夷地
(4)ア.藩札